スコミーゴ村風景を少し詰めましたので、見てやって下さい。
5月の空 スコミーゴ村 46x37,5cm 8号F

先回描き出しを見て頂いたスコミーゴ村の空風景ですが、
肝心の雲の形や、全体の雰囲気がまだ見えておらず、雲の影の色を描くにも、
空の色がも少し見えないと難しいので、上と下の雲を囲む色を入れて見ました。
空の色がも少し見えないと難しいので、上と下の雲を囲む色を入れて見ました。
空の今のブルーの色は、実際は左上の様な色で、右上の少し鮮やかな
濃い目のブルーは、写真を撮るための位置の加減で、少し濃くなった様子で、
濃い目のブルーは、写真を撮るための位置の加減で、少し濃くなった様子で、
仕上げのブルーはこれ位だと良いなぁ、と思っている色で、怪我の功名みたい!
丘の上の空の薄い色のブルーは、これは今回下描きにそろそろと別の色を重ね、
上手く望みの色が出来た、と内心喜んでいるのですが、へへ、
上手く望みの色が出来た、と内心喜んでいるのですが、へへ、
本当に薄くうすく、そろそろと上から掛けている色なので、
実際にちゃんと塗る時にまたこのテクが使えるかどうか、で~す。
実際にちゃんと塗る時にまたこのテクが使えるかどうか、で~す。
墨入れをかなり濃い目に入れていたのを、そろそろと修正し消しましたぁ。
左下に下がる形を止めるのに必要か、と思って入れたのでしたが、
実際に手前にある木なのですが、
実際に手前にある木なのですが、
はぁ、消してみるとぐんと広がりが出る感じで、はぁ、流石我が師!!
という事で、じくじくと、めげずに、頑張りま~~す。
***
先回のアンナリーザの愛馬の絵で、気になっていた馬のたてがみについて質問、
映画や写真の馬のたてがみは長くたっぷりだけど、ゼウスのこの絵はどう?と。
映画や写真の馬のたてがみは長くたっぷりだけど、ゼウスのこの絵はどう?と。
実際使った写真では、描いた通り短く、隙間もあるのですが、
そうすると返事が届き、
そうすると返事が届き、
いや、あれで良いの! ゼウスは少し抜け毛になっていたから、と。
はは、そうか、お馬ちゃんでも年とると、禿加減になるのね、というのをね。
どんどん素敵になっている!!! と書いてくれたので、嬉し!
目の前に置いて、気になった部分にボチボチと手を入れていて、
そろそろ仕上げに掛かろうか、と思っています。
*****
今日の第2部 動物たちに笑いと元気を貰い・・
例により、少し疲れを感じた今日は、元気と笑いを貰おうと、
動物たちの可笑しな写真を集めて見ましたので、ご一緒にどうぞ!
動物たちの可笑しな写真を集めて見ましたので、ご一緒にどうぞ!
・これ、僕の顔のクッションなの! 分かる?

・1990年代の猫、 現代の猫

・赤十字にお勤めのワン君なの?

・3匹の猫がいるので、3つのお茶碗、 簡単でしょ? うんにゃぁ。

・ほら、ちょっと視線を外して、遠くを見るふりをして。 いい子だ!

・完璧なサイズ!

・モデルみたいにポーズを取って、 どこ見てるん?

・ちょっと、君んちの犬は噛みつく? いや、ブロックを投げつけるだけだよ!

・春の風、春の香り、春の色。

・ワァオ、最近shinkaiも腹筋を少しでもと、毎朝これをやっとりま。

・遠近法はね、これだけ重要なのよ、絵を描かれる方ぁ。

*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
本家ブログには、
をアップしています。 ご訪問、よろしくどうぞ!
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
"・ スコミーゴ村5月 途中経過と、 動物たちに笑いと元気を貰い・・"へのコメントを書く