子供の一人遊び、の細部を詰めましたので、見てやって下さい。
ひとり遊び フランス・ニームにて 2号P

こうして写真で見るとあまり違いが分からないのですが、はぁ、
でもかなり徹底的に細部の詰めをしました。
とりわけ背景のブルーの細かいシラミ潰しを念を入れてし、
ほんの少しブルーの色のニュアンスも左右で変えました。
そして僕の髪の毛、頭の固さ、形の影に気を付け、
緑色のダンプカーや、道の鉄の柵、などなど細部調整を。
大体これで良いかと思うのですが、どんなでしょうか?
*****
今日の第2部 アイルランドの風景カレンダー
昨年初夏にアイルランドに旅行した友人ジュリアーナからのお土産は、
アイルランドのカレンダーでしたが、
それもダブリンの大学、トリニティー・カレッジで買ってくれた物で
大感激したのでした。

未だ見た事のない国の風景というのは、なかなか想像できにくいですが、
今日はそのカレンダーの写真をご覧下さいね。
我が家のPCはスキャンのソフトを入れたものの、なぜか働いてくれずで、
写真を撮ったのですが、所々ハレーションが出てしまいましたが、ご容赦を。
土地の名は発音が分かりませんので、書いてあるままに。
1月 Rock of Castel, Co.Tipperary

2月 The Hook Lighithouse, Co.Wexford

3月 Dunquin, Co.Kerry

4月 Howth, Dublin

5月 Slea Head, Co.Kerry

6月 Galway City, Co.Galway

7月 Clonmacnoise, Co.Offaly

8月 Keem beach Acchill Island, Co.Mayo

9月 Giants Causeway, Co.Antrim

10月 Waterville, Co.Kerry

11月 Glengarriff, Co.Cork

12月 Samuel Becketto Bridge, Dublin

映画の中、小説の中でしか知らない国ですが、それでもこうして写真を
見ると、
あっ、羊たちが家に帰って行く、と喜んだり、
名前の最初が場所で、次のCo. XX というのが、XX県とかいうのだろうな、
とか、お土産屋やバールが並んでいるなぁ、eccecc.
う~~ん、いつか行けるかな?!
最後は、最初のページにあったお家の前庭の写真を。

*****
◆ 個展のお知らせ ◆
広島の絵の先生、友人の田谷行平さんが、恒例の新年の個展を
1月20日から28日まで、ギャラリーたむら にて開かれます。
今年の個展のテーマは、day after day との事。


どうぞお出かけ、ご高覧頂けますよう、ご案内申し上げます。
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
*****
ただ今本家ブログには、
アップしております。
ご訪問、よろしくどうぞ!
*****
いつもブログご訪問、有難うございます!
応援も宜しくお願い致しま~す。