・ ポー河氾濫での、大型犬救出 と、 ナポリの建設現場での駐禁張り紙

実はです、のっけから済みませんが、
今回のアップを最後に、夏休みを頂こうと!

10月早々の、広島での個展開催が迫って来ているので、
作品仕上げの為の緊急感で決めた事でして、

9月早々の作品送付迄、どうぞよろしくお願い致します、なのです!!

という事で、今回は軽い話題で2題を。
  
1.先回先先回と、未だまだ水が残っているポー河の氾濫の
   様子をお伝えしておりますが、

今回はエミーリア・ロマーニャ州よりも北、ヴェネトのロヴィーゴ・
Rovigoで、フォルリ・Forlì, こちらはエミーリア・ロマーニャ州の
アドリア海に近い町の消防士が駆け付け、

それも水陸両用車で駆け付け、一家を救出し、
というお話です。

1-salvataggio cane vigili fuoco rovigo -_GF.jpg

5月28日付けのニュース。

既に5月17日の夜から救出が始まっており、水陸両用車の活躍は
ニュースにも写っていたのですが、なかなか写真が見つからずでした。

まぁ、日本にも勿論あると思うのですが、ええ、日本に無い物は無い、と
いうのが今時の常識ですけん、

でも、見て頂きたいので、はは、なんと呼ぶのか知らなかったものの、
水陸両生動物と同じ呼び名の様で、記事にアンフィービオ・Anfibio
とあるので、それで検索をかけましたら、

きゃぁ、あのshinkaiの苦手なワニとか、あの手の写真がぞろぞろ出て、

車、アンフィービオ と打ち込みましたら、ビンゴ! 出ましたのがこちら。

2-ae452aa-Schermata 2020-12-17 alle 17.07.56_GF.jpg

で、水中を走る様子は 

カターニアの様子もあり、
速度が速く、止まった時スリップせんかや、と心配なほどですが、

この映像は、水陸両用車が見えるのは最初だけで、とお断りを。


で本題に戻りまして、

消防士たちはテラスから小さな女の子を先頭に、家族を水陸両用車に
乗せ、救出を。

3-salvataggio bambina  vigili fuoco rovigo_GF.jpg


が、救出された所で、大きな黒い犬が家の中に取り残されたと、
女の子が泣き出し、

でも両親は消防士に警告をし、つまり、この犬は見知らぬ人に対し、
非常に攻撃的で、噛みつくのだと。
近づこうとすると、必ず噛みつくのですよ、と。

でも、消防士は残された動物の為、自宅から緊急避難という非常事態に
直面した女の子を安心させる為に、とにかく家に戻る事に。

で、戻った消防士たちが驚いたのは、噛みつくどころか、
冷静で、素晴らしく協力的な大型犬がいた、事で!! ははは。

はっきりした印象は、黒い大きなワン君も緊急事態をよく認識しており、
自分が安全に連れて行って貰えるのを、完全に理解していた、という事で、

はい、この様にしっかり消防士につかまり、抱いて貰い、家族の下に
戻ったというニュースでした。

4-salvataggio cane vigili fuoco rovigo_GF.jpg

めでたし、めでたし。
 
大変なニュースが続く最中の、こういうのはホッとし、歓迎ですねぇ。




このタイトルで、史上最も素敵な標識、という表現はイタリア式で
あるのをまず先にご理解願いまして、はい、


この建築現場の写真はおまけでございましてぇ、

5-tuttonotizie-napoli-in-un-cantiere-.jpg



実際に張り出された駐車禁止の標識はこちらで、

6-tuttonotizie-napoli-in-un-cantiere-compare-il-cartello.jpg

La sosta davanti al cancello è autorizzata solo ai cornuti
ラ ソスタ ダヴァンティ アル カンチェッロ エ アウトリッザータ 
ソーロ アイ コルヌーティ


ええと、 柵の前の駐車は、ただコルヌーティのみに 許可される、と。

で、コルヌーティ の意味は、と言いますとぉ、
角の生えた、という意味ですがぁ、 妻を寝取られた夫 を指しましてぇ、


つまり、 お前が寝取られ男 なら、駐車しても良いよ、と。


はい、こういう言い方がイタリア式で、まぁ、日本ではお目に
掛かれぬ物と思い、お目汚しに、はい。
 
軽~くお笑いを、お願い致しま~す! 私めは吹き出しましたがぁ。


という事で、少し長いお休みを頂きますが、宜しくお願い致します!

皆様にも、どうぞ良い夏であります様に!!


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

    
    s2019誕生日 - Copia_01.JPG


*****
 
本家ブログには、 
オスカー・シンドラーと、映画「シンドラーのリスト」 お休みのお知らせ
をアップしています。  ご訪問、よろしくどうぞ!


*****