・ カ・ドーロ・ヴェネツィア  の修復と、改修工事 進行中

皆さま、  遅ればせながら

新年明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくご愛顧のほど、お願い致しま~す!!

***

年が明けた、と思っているうちに、あっという間に今日は3日!

暮のうちは暖かい日が続いていたのに、どんよりと曇り空で寒く、
時に小雨の、霧深い年明けで、

でも明日4日は久し振りの元我がイタリア語先生のアンナリーザと
お昼を一緒の約束で、少しは晴れ間も出そうな天気予報で
楽しみです。

元旦、2日とお絵描きもし、へへ、でも写真を撮り忘れたので
次回にという事で、

今日はタイトル通り、ヴェネツィアのカ・ドーロの修復のお話を。

1-1b5b7d5c-26f8-4650-b8b7-022cab13009c_GF.jpg


カ・ドーロのジョルジョ・フランケッティ美術館:修復工事とスペースの改修工事が始まる
GALLERIA GIORGIO FRANCHETTI ALLA CA’ D’ORO: AL VIA I LAVORI DI RESTAURO E RIALLESTIMENTO DEGLI SPAZI
という事で、

ヴェネツィアで最も有名な建物の一つと思われるカ・ドーロが
昨年10月30日で開催中の展覧会を終え、

ヴェネツィアン・ヘリテッジがヴェネト州博物館総局と協力し、
民間寄付の支援も受けての資金提供がされ、
いよいよ完全改修工事が始まった様子です。

この修復、改修工事は、全ての内部壁面の再構築、15世紀の
全ての木製天井、窓、ロッジャ、ヴェネツィア床の復元、新しい展示
ウィンドウの作成、および温度調整と照明システムの更新が含まれ、

常設コレクションの作品の再配置に関連するもの、現代の訪問者の
ニーズにより一致するもの、入り口とサービス・スペースに関連するものが
上記の改修工事に結合される、

というので、大変な大工事になりそうですね!


という事で、工事は多くの部分に分けられ、
2階の「高貴な階・ピアーノ・ノーヴィレ」への介入から始まり、
次に3階へ。 

2-cc96d6fe-ca80-50e6-5257-0c1b0cee4033_GF.jpg


ロビーの拡張を通しての、美術館への新しい入口が造られ、
ここに新しいチケット売り場、ブック・ショップ、バールも。

ヴェネツィアン・ヘリテージ財団は、第一段階の工事の為に、
既に150万ユーロを調達しているのだそうで。


そしてこの修復工事の機会に、ジョルジョ・フランケッティ美術館の
傑作作品は、
パリのオテル・ド・ラ・マリーン・Hôtel de la Marineの展示プログラムの
一環として、「カ・ドーロ展・mostra Ca’ D’oro」が

アル・タニ・コレクション財団・Al Thani Collection Foundation
によって開催されるのだそうで。

3-Immagine  161845_GF.jpg

4-Immagine 161250_GF.jpg

まるで知らない建物の名前、財団名で、でもお金持ちのイメージで!!


ジェンティーレ・ベッリーニとピサネッロのメダル、パリス・ボルドン、
ティントレット、ティツィアーノ、トゥリオの彫刻など、
ヴェネツィア・ルネッサンスの偉大な芸術家による 70 点以上の作品展示で、

アンドレア・リッチョ、ヤコポ・サンソヴィーノ、アレッサンドロ・ヴィットリア、
カ・ドーロ・コレクションのお宝、アンドレア・マンテーニャの「聖セバスチャン」
画家の最晩年の昨品も含め、

1 世紀以上にわたって初めて、ヴェネツィア大運河の本拠地を離れ、
パリのコンコルド広場で展示されるのだそうで、

というよりも、年が明けましたから、この3月26日迄の開催ですね。

アンドレア・マンテーニャの「聖セバスチャン」について
ピエトロ・ベンボとルネッサンスの創造展 ・ パドヴァ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/461921616.html


カ・ドーロの修復に全生涯を掛けた、と言っても間違いない程の
情熱を傾けたジョルジョ・フランケッティ男爵(1865-1922)が、
最後はイタリア政府に寄贈した建物と、コレクションが、

74454a19-0d14-6fd6-7fd4-43ea27b18e6e_GF.jpg

7a8c6009-5501-c042-f8ad-3370b0e26a68_GF.jpg

修復、改修の暁には、きっとまた見事に蘇るであろう舞台を背景に
嬉しく、素晴らしい鑑賞ができる事でしょう!!


現在は、内庭と3階部分が公開されている様子ですが、
工事がいつ終了、という様な事は分かりません。



カ・ドーロとジョルジョ・フランケッティ男爵の修復については
n.1 カ・ドーロ ・ ヴェネツィアの館
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/463740863.html

n.2 ヴェネツィアの館 ・ カ・ドーロ
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/463741340.html


本年もどうぞ良い年であります様に!!


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


     2022誕生日 - Copia_GF.jpg

*****
 
本家ブログには、 
魔女がビールを作っていた時  ビール作りの起源は?
をアップしています。  ご訪問、よろしくどうぞ!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
をアップしています。  ご訪問、よろしくどうぞ!

この記事へのコメント