新しく猫ちゃんを描き始めたので、見てやって下さい。
黄昏近く 日向ぼっこ ソレントにて 41x31cm 6号相当

写真の日付けを見ましたら、2011年3月12日、
ナポリからアマルフィ沿岸をずっと辿った、友人との2人旅でした。
「女性の日」の8日にナポリに到着、ポンペイも見学、カプリ、
アマルフィ一帯も見て回り、ナポリに戻り17日が最後の旅で、
楽しんだ思い出が残ります。
楽しんだ思い出が残ります。
この猫ちゃんは、ソレント港の海岸線の防護壁の内側に、
風を避けての猫ちゃんがたくさんおり、その内の1人。
旅行後に写真をまとめた時見て、ああ、良いのが撮れた、とは
思ったものの、描こうという気は起らずで、そのまま控えに。
思ったものの、描こうという気は起らずで、そのまま控えに。
が、今回猫ちゃんを描きたいな、と思った時、これを見て、
おお、これ、これ! となり、
おお、これ、これ! となり、
やはり描きたい物に対する感覚、気持ちはあれこれ動くようで。
まだ背中の方の縞シマはホンの下描きのままですが、
久し振りの猫ちゃんで、描けるのが嬉しく、頑張りま~す!
n.1 「帰れソレント」へ ・ カプリ島から
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/468198032.html
https://italiashinkaishi.seesaa.net/article/468198032.html
こちらに猫ちゃんが n.2 陽光あふれる、ソレントの町散歩
https://italiashinkai.seesaa.net/article/495022970.html
https://italiashinkai.seesaa.net/article/495022970.html
*****
今日の第2部 ルイーザの家で、誕生日の会食を
ええと、私めは12日が誕生日だったのですが、ちょうどジュリアーナが
コロナの陽性反応が陰性にならずで、11日に予定されていたのが
1週間延びたという訳です。
コロナの陽性反応が陰性にならずで、11日に予定されていたのが
1週間延びたという訳です。
お昼に到着すると、既にテーブル設定は大方できており、

庭のお花・クリスマス・ローズも咲き出したと言い、如何にも
クリスマスらしい彩で。
クリスマスらしい彩で。

台所に行くと、トルテッリーニの中身違い3種類を茹で、赤いのは
トレヴィジャーノ、後は茸と、も一つ何だったっけ?
トレヴィジャーノ、後は茸と、も一つ何だったっけ?

上からshinkaiが削ったリコッタ・チーズの燻製をかけ、オーブンに。
これもトレヴィジャーノの、オーブンで焼いたもの。 美味しいのです、これ!

ピンボケで失礼を。 これの名前が出て来ませんが、この菜も美味しく。

これは既に出来上がっていた、ウイキョウのパン粉掛けをオーブン焼きに。

そして春にレナートが作って保存していた白アスパラガス。

この春は雨がなく、余りよいアスパラガスが採れなかったとは言うものの、
このしゃっきり感と味は、缶詰のアスパラガスなどは到底及ばず、なので~す!!
このしゃっきり感と味は、缶詰のアスパラガスなどは到底及ばず、なので~す!!
これはサーモンではなく、鱒の燻製で、塩気もきつくなく、美味しい品。

そしてこれもレナートお手製のポテトサラダ。 こちらではロシアン・サラダと。

野菜の一つ一つが皆同じ大きさに刻まれ、レナートは凄いのですよ!
売られている品は、水っぽかったりですが、彼のは、いつもお代わりをする程。
売られている品は、水っぽかったりですが、彼のは、いつもお代わりをする程。
今回の白ワインは、これ、ルガーナといい、ガルダ湖の北の品といい、
とてもすっきり、でも優しい口当たりで美味しかった!
とてもすっきり、でも優しい口当たりで美味しかった!

この美味しさにしたら、値が安い、と言ってたので、次回もこれが出て来るかな?
自分のお皿に取り分けた前菜、上に出た品を写すのを忘れ・・。
オーブンに入っていたトルテッリーニが出来上がり、

取り分けて頂きますが、中身がしっかり詰まっていて、この6個を食べたら
前菜分と合わせ、もうお腹がいっぱいに。
前菜分と合わせ、もうお腹がいっぱいに。

今回はルイーザの従妹のマーラがやって来て、で思い出したのが、
1年前の誕生会でも会ったっけ、と。
1年前の誕生会でも会ったっけ、と。

色のついていないいつもの眼鏡に、ぴたっと張り付くサングラス用のレンズで、
ヘア・スタイルも変わって、とてもカッコよく! 顔色が良いでしょ? ははは。
ジュリアーナは、オリアーノでの仲間とピッツァ会の自分の写真が気に入らず、
今回は精いっぱいの意地悪の心算、で~す。 でも、出すもんね。
今回は精いっぱいの意地悪の心算、で~す。 でも、出すもんね。

レナートが用意したチーズの盛り合わせ。 どのチーズが、どれ、これ、と
説明してくれるのですけど、
説明してくれるのですけど、

もうしっかり食べた後で、2巡目の料理の取り分けは、これで精いっぱい!

と言いつつ、でも、また白アスパラを3本ほど食べたっけ、ははは。
レナート。 髪を短くし、若返ったイメージ。

1週間後はクリスマスなので、プレゼントを持って行ったのでしたが、
彼には、「トップガン」と、「トップガン・マーヴェリック」の2枚入りDVD.
先回会った時、チラッと見たいような事を言ってたので、
ちょうどアマゾンで2枚組を見つけ、私用のと2組買ったのでしたが、
とても喜んでくれ、良かった、良かった。
ちょうどアマゾンで2枚組を見つけ、私用のと2組買ったのでしたが、
とても喜んでくれ、良かった、良かった。
2人で、甲板上からの発進、着陸のカッコ良さの話で盛り上がりましたぁ!!
ルイーザ。 この着ている黒とベージュ、スカート部分の模様が
素晴らしかったのですよ。 はい、ええとこのシニョーラで~す。
素晴らしかったのですよ。 はい、ええとこのシニョーラで~す。
ルイーザへのプレゼントもDVDで、「上流社会」と、ヘップバーンと
フレッド・アステアの「パリの恋人」を。 彼女の好みはもう、ばっちりで、
とても喜んで、きゃぁ!と言ってたので、良かった。
フレッド・アステアの「パリの恋人」を。 彼女の好みはもう、ばっちりで、
とても喜んで、きゃぁ!と言ってたので、良かった。

これがジュリアーナと2人で持って行ったケーキで、黒い森、という名がね。

こんな断面で、上の黒いチョコレートがパリパリで、スポンジもクリームも
良いお味でしたぁ。
良いお味でしたぁ。

でも、ルイーザの家に行くまで、私の誕生会、というのをころっと忘れていて、
ケーキの代金をジュリアーナと半分分けにしたのでしたぁ、ははは。
ケーキの代金をジュリアーナと半分分けにしたのでしたぁ、ははは。
料理上手なルイーザの手料理、そしてもてなし上手なレナートで、
美味しくお腹いっぱいで、気持ちよく酔い、楽しく、
という様な久し振りのお招き会でしたが、
頂いたプレゼントは、私の希望で、プール体操で使うガウンと、
如何にも暖かそうなパジャマも、ひざ掛けも頂き、
はい、年寄りのお誕生祝い、でしたぁ。 ははは。
さて、明日からはクリスマスに我が家に来るジュリアーナの為に、
いや、私自身の為にも、ちょっと大掃除をしませんとぉ!
という事で、皆さんも風邪、コロナにお気をつけて、
お元気でクリスマス、新年にお備え下さいね!!
お元気でクリスマス、新年にお備え下さいね!!
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
をアップしています。 ご訪問、よろしくどうぞ!
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
をアップしています。 ご訪問、よろしくどうぞ!
この記事へのコメント