今日は物凄い雨の中を、月一のお花替えにメストレのお墓に行き、
墓地前の花屋さんが余りの豪雨のせいか閉めており、あれマ!
墓地前の花屋さんが余りの豪雨のせいか閉めており、あれマ!
幸いにも十分に元気な花を誰かが届けてくれており、
やれやれと、また雨の中を戻り、給油もし、
スーパーで野菜と果物を買い、が、銀行で現金引き出しを忘れ!
はぁ、この頃は1つすると1つ忘れ、
はぁ、この頃は1つすると1つ忘れ、
アマゾンから郵便受けに注文したDVDが入っており、
やれ、忘れずに、郵便受けに入れて、と貼り付けて置いて良かった。
やれ、忘れずに、郵便受けに入れて、と貼り付けて置いて良かった。
お昼ご飯を食べると、がっくりと疲れが出て30分の昼寝、
起きてブログ書きをし、本家分が済んだ所で18時!
さて、分家のネタをまだ決めてなかったよぉ、どうしよう!と
「控え」を見ると、良かった、これだ!というのを即見っけ!!
「控え」を見ると、良かった、これだ!というのを即見っけ!!
という事で、今回皆様にお贈りするのは、はい、お贈りするのは、
女性の方々には目の保養を兼ね、男性には、はぁ、お好きな様に、
オーストラリアの消防士がわんさか登場の、ははは、2023年用カレンダー。

サイト記事が見つかったのはこちらで
オーストラリアの消防士と彼らの愛らしいペットの新しいカレンダーからの 24 枚の写真
24 foto dal nuovo calendario dei pompieri australiani insieme ai loro adorabili animali
オーストラリアの消防士と彼らの愛らしいペットの新しいカレンダーからの 24 枚の写真
24 foto dal nuovo calendario dei pompieri australiani insieme ai loro adorabili animali
毎年、世界中の何百万人もの人々 (特に女性) の目を楽しませている
オーストラリア消防隊のカレンダーをご存知の方も多いでしょう。
オーストラリア消防隊のカレンダーをご存知の方も多いでしょう。
2023年版はまた、イニシアチブの30周年を祝い、様々な非営利団体や
慈善団体を支援する魅力的な写真を引き続き特集し、
女性のみでなく、多くのメンバーの尊敬を集めています.
慈善団体を支援する魅力的な写真を引き続き特集し、
女性のみでなく、多くのメンバーの尊敬を集めています.
という事で、消防士たちの写真のカレンダーの売り出し中、という事で、
はい、shinkaiめも、カレンダーを欲しい方への情報も兼ね、ははは、
まずはご覧に入れますね。
1月

2月

3月

4月

5月

6月

で、この元のオールトラリア消防士カレンダーのサイトは
AustralianFirefightersCalendar.com
このカレンダーは、1933年に設立され、小児病院財団を支援し、
子供の火傷の研究に資金を提供しています。
子供の火傷の研究に資金を提供しています。
今年で30年目を迎えるAustralianFirefightersCalendarは、
様々な慈善団体の為に、340万ドル以上を集めました。
様々な慈善団体の為に、340万ドル以上を集めました。
という事で、上のサイトに行きますと、一番上の写真のカレンダー、
これはクラシック、という名であり、
猫のみ、犬のみ、とか、ジーンズ姿の消防士、と様々が揃い、
1部 14,88エウロ + 7,05エウロ送料
クリスマス・セールで、3部買うと、送料無料で、30%オフ、
クリスマス・セールで、3部買うと、送料無料で、30%オフ、
大きさは29x24cm A4の大きさですね。
セールス・ポイントは、
全国から集まった最もホットなオーストラリアの消防士の12カ月。
彼らは命を救うという非常に重要な仕事に伴う厳しい要件を
満たすために、最高の状態を維持する為に、
1年中一生懸命訓練している、熱く、健康で、セクシーな消防士。
満たすために、最高の状態を維持する為に、
1年中一生懸命訓練している、熱く、健康で、セクシーな消防士。
という事で、皆さん是非寄付にご協力の為、カレンダーのお買い上げを!!
10日から14日間で届くそうで、3部買うと大変お得で~す。
但し、1月の表紙の、様々な動物と一緒、が売り切れになっておりましたぁ。
そして、サイトご訪問で、撮影中のヴィデオもご覧頂けま~す!
7月

8月

9月

10月

11月

12月

如何、お気に入り月は見つかりましたか?!
で、最初のサイト記事の紹介に、24枚の写真、と出ていた通りにです、
はい、もう一通り12か月分の写真控えがありますので、
クリスマス近くに、またお楽しみ頂けますで~す!!
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
をアップしています。 ご訪問、よろしくどうぞ!
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
をアップしています。 ご訪問、よろしくどうぞ!
この記事へのコメント