・ 絵はパス、 サン・ヴァレンタインの日に イチゴのティラミスは如何?

絵は、はい、パスさせて頂き、明後日のヴァレンタイン・デイに、
日本はチョコレートの日とは思うのですが、ちょぴり変えて、

作るのは簡単で楽、見た目も美しく、食べて軽い、
イチゴのティラミス・TIRAMISÙ ALLE FRAGOLEは如何でしょうか?!

tiramisu_fragole_big.jpg


いつものカカオの粉をたっぷり降った、少しお腹に重たいのと違い、
見た目も可愛らしく、軽いお口当たりは間違いなし!で~す。
サイトでの評価も一番高かったのを、選びましたよん。

作り方のヴィデオはこちら  https://youtu.be/nPVa4WcIQnE
先に見られると、作り方の説明もよくお分かりと。


食材 4人分
・サヴォイアルド、または フィンガー・ビスケット  200g
・マスカルポーネ・チーズ         250g
・卵      2ケ
・砂糖    大S 2
・イチゴ    200g
・マルサラ酒 または コアントロー種のリキュール
・フルーツ・ジュース (オレンジ、トロピカルでも) 大コップ1杯分
・ミントの葉

注意点
・マスカルポーネは、作る前30分程に冷蔵庫から出しておく事。
・卵も、常温にして置く。
・イチゴは薄切りにしておく事。



作り方
1. 卵は白身と黄身を分けて置き、ボールは大きめを用意。
  ボールに砂糖を入れ、常温の卵の黄身を加え、
  滑らかになるまで、かき混ぜる。 

tiramisu_fragole_1.jpg



2. これに、冷蔵庫から出して置いたマスカルポーネを混ぜる。

tiramisu_fragole_2.jpg



3. 別のボールに卵の白身をしっかりとかき混ぜ泡立て、
  これを先の黄味と砂糖、マスカルポーネを混ぜた中に加える。

tiramisu_fragole_3.jpg   

  出来たムースを、絞り出せるように袋に入れ用意。



4. 深皿に、フルーツ・ジュースを入れ、好みにより、リキュールを。
  このジュースに、フィンガー・ビスケットを浸しますが、

tiramisu_fragole_4.jpg

  浸したままで長く置き過ぎると、ビスケットがモロモロになり易いので
  ちょっとご注意を。



5. お皿に一列分並べ、上からムースを絞り出し、
   これを2~3層にし、上に薄切りのイチゴを並べ、ミントの葉を飾りに。

tiramisu_fragole_5.jpg

という事で、出来上がり!
   
ティラミスは家庭で材料があれば簡単にできるお菓子ですから、
これもムースを作る事さえできれば、問題なし!



皆さま、ブオン・サン・ヴァレンティーノ!!

unnamed.jpg


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


    s誕生日カード2020.jpg

*****
  
本家ブログには、
ヴァレンタイン・デーもすぐ!  我が愛しの男優たちに愛をこめて
ご訪問、よろしくどうぞ!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。

この記事へのコメント