ヴェネツィアの猫ちゃんを、詰めましたので、
見てやって下さい。
ヴェネツィアにて

ヴェネツィアの大運河越しに、デッラ・サルーテ聖堂が見える
ホテルの窓辺で、という設定の猫ちゃんですが、
写真の猫ちゃんが、実際よりもかなり濃く見えるのを、まず最初に。
背後が明るい色なので、その様に写ったのだと思います。
と、左側の首から胸にかけての線が、まだ馴染んでいませんで、
もう一度調整しようと思っていますが、
大体こんな様子で如何でしょうかぁ?
*****
・・ さて、
11月22日(火)から27日(日)まで、広島三越7階三越画廊で
個展を開催させていただきます。


どうぞ、秋の良い日を、広島、宮島観光も兼ねてお出かけ下さり、
ご覧頂けます様、ご案内いたします。
今年一年の作品、個展でご覧いただけるのを、
水彩+色鉛筆ブログの作品ページに纏めてありますので、
見てやってくださ~い!
ブログは12月最初までお休みさせて頂きます。
*****
本日の第2部 ヴェネツィア行き 前編
日曜13日、ちょっとヴェネツィアまで出かけて来ましたので、
その時の前編、「ヴェネツィアまで」を見てやって下さいね。
朝8時半コネリアーノ発の電車で出発。
電車の窓ガラス越しなので、色が少し緑がかっていますが、
コネリアーノの駅。

ヴェネツィア~オーストリアのウィーン駅を結ぶ幹線ですが、
はぁ、3番線までですの。
暫く行って見える、山の上のコネリアーノのお城の塔と、
その前のパッラーディオ風の館。

平地は雨だったのですが、山にはうっすらと白い雪が見え、

トゥレヴィーゾ平野との境となる、ピアーヴェ川。
上流はベッルーノで、かっては筏を組んでヴェネツィアまで運んだと。

トゥレヴィーゾの駅のはずれにある倉庫かな、事務所かな。

コネリアーノでは晴れていたのに、残念、薄曇となり、
遠くに見えるポプラの並木。
遠くに見えるポプラの並木。

ヴェネツィアへの、本土からの橋を渡りながら見える、
大型クルーズ船、2艘。
手前にカメラと三脚を持った男性、3人くらい居ましたね。

ラグーナに見える小島と、何かの養殖の筏かな?

可哀想にいっぱい落書きされた、トゥレーニターリアの電車が行き、

そして、ヴェネツィア駅。
最近は商店街が出来、賑やかになっています。

で、リアルト橋に向って東回りの道を行きましたら、
なんと、アックワ・アルタでして、
カンナレッジョのグーリア橋の両岸の道が埋まっておりましたぁ!!

という所で、前編を終えますが、
この日曜が、この冬最初の本格的アックワ・アルタだったそうで、
1m!!
サン・マルコ広場までは行きませんでしたが、
広場は完全に埋まっていたのを
今朝知った所です、わぉ~!
***
それでは、行ってきま~~~す!
宮島の鹿ちゃんとも会い、美味しいビールも飲んで来ま~す!!
ご訪問、よろしくどうぞ!
この記事へのコメント
abi
shinkaiさん、こんにちは(=^・^=)
ヴェネツィアの猫ちゃんには、もう、目が釘付けです!!
可愛らしいだけでなく、素晴らしく美しく・・・☆
運河に続く、テラスの柵(?)が、ここにいる猫ちゃんと、広がる景色へのステキな役割だと思いました^^
私はここで、ねこちゃんを膝にソファーにかけて、景色を眺めている気分です^^
そこには優しい時間が流れているようです。
そして、いよいよ広島の個展ですね☆
まことにおめでとうございます♪
DMが、今回もとーってもステキですね!
いつも、猫ちゃんが入っていて興味をそそられます^^
昨年諏訪の個展でお会いしてから一年が経ち、ご縁あって、我が家にも
shinkaiさんが描いて下さったセレナが幸せな空間を運んでくれ、とてもうれしく思っています。
今回は広島ということで、車では遠く…、また、花園の冬仕舞の頃となり諦めることになりそうです。
よろしければ、私のブログでご紹介、リンクをさせて頂いてもよろしいでしょうか?
どうぞお体にお気をつけて日本にいらしてくださいね(=^v^=)
shinkai
★abiさん、こんにちは! コメント有難うございます。
はい、この度は花園ではなく、イタリアの風景の中で、というご注文でしたのでヴェネツィアを選んだのでしたが、
abiさんが書いて下さった言葉、有難うございます!
ご本人からも、ちょうど同じ内容のメールを頂いて安心しております。
そうなんです、DMは最初のスタイルがとても気に入っていて、ずっとそのまま風景と猫、というようにしているのですが、今回は猫ちゃんの顔をポイントにして頂き、親ばかみたいに喜んでいるのです、ははは。
本当に! 私にとってもセレナ君のあの青空と花園を描き入れたのが、ちょっとした発想転換に繋がったようで、こちらこそ有難うございました!!
個展のご紹介、リンクの事、有難うございます!
どうぞよろしくお願いいたします!!
17日早朝にこちらを出発します。 広島は紅葉が美しい時だそうで、楽しみにしています。
元気で行ってきま~す!
八ヶ岳
はじめまして。
関東地方、東京での開催はないのでしょうか?
羽があつたら、広島に飛んで行くのに、残念ですね~。
イタリヤに恋して久しい者です。
展覧会の成功を、東京で祈っています。
shinkai
★八ヶ岳様、初めましてこんにちは! ブログご訪問、コメント有難うございます。
はい、有難うございます!
実は2018年3月下旬に既に東京の画廊の予約済みで、
広島から戻りましたら、またせっせと頑張って描くつもりです。
その節はどうぞお出かけ下さり、見て頂けますよう、お願いいたします!!
そうですか、イタリアがお好きなんですね、それは嬉しいです。
本家ブログの方にイタリアのあれこれを載せておりますので、あちらもどうぞ見てやって下さいませ!
有難うございました!