たんぽぽをもう一度描き込みましたので、
見てやって下さい。
たんぽぽ

実際サイズが小さいので、16x10cm、アップの写真も少し小さく。
もう一度、落下傘部隊の右周りの部分に緑色をかけて弱め、
左側は逆に白をかけて膨らまし、
その後グワッシュの白で左から中央にかけての落下傘を
描き起こしました。
バックは、先回は周囲が丸く濃くなっていたのを慣らし、
茎の右側にほんの少しのピンクを。
ちょっと写真の緑が濃く写っている気がしますが、
これで一応お終いにしたいのですが、
どんなでしょうか?
*****
ただ今本家ブログには、ミズリーナ湖 ・ 夏のドロミーティ
をアップしております。
http://www.italiashiho.site/
ご訪問、よろしくどうぞ!
この記事へのコメント
小父さん
>右周りの部分に緑色をかけて弱め、左側は逆に白をかけて膨らまし、
何となく、そのように感じます(汗)
穂がより緻密に思えます。
>茎の右側にほんの少しのピンクを
写真を拡大してもこのピンクの存在が分かりません(泣)
作品としては、私は完璧に思えます。
※私のURLを欄内に書くと、なぜか不正な文字という表現が出て投稿できなくなるので今記入しておりません。
shinkai
★小父さん、こんにちは! コメント有難うございます。
あ、良くなりましたか?! 嬉しいです!
ここの所一応の締めとして、今までの写真を撮って整理し、また古いので気になるのは手を入れているのですが、上手く写真が撮れず、また手を入れる分もあれこれ、詰めの作品も遅々として進まずで、
なんとなしに落ち込み気味になっている感じなのですが、
そう言って頂けるとやれやれです!!
これでお終いにしたいと思っています。
ピンクというのは、茎の右側にちょっと茶色っぽい色が見えますね、あの部分です。
薄茶ではなく、ピンク色を入れているのです。
ほら、たんぽぽのうっすらと薄茶が入った茎の色の部分です。
ブログ・アドレスがアウトになるのですか?
エキサイトもグーも両方ともですか?
なぜでしょうかね・・。
fu-taro
こんにちは。
はじめまして。
この澄んだ感じ・・・。
すごく良いエネルギーを発してると思います。
これからも頑張ってください。
shinkai
★fu-taro様、初めまして、こんにちは! ブログご訪問、コメント有難うございます。
澄んだ感じ、良いエネルギーをと、とても嬉しいこと、有難うございます!!
そうですね、そんな感じを描きたいのです。
fu-taroさんのお名前は「スケッチしとこ」さんの所で拝見したような。
有難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
しとこ
最高に素敵な絵ですね
ほぉ~と、ため息がたくさん出て酸欠になりました
遡ってジックリじっとり、ネチっこく眺めさせて頂いてます
コレはパクれんわぁー
(すみません。軽い文章に謝ります)
shinkai
★しとこ様、初めまして、こんにちは! ブログご訪問、コメント有難うございます。
きゃぁ、しとこさん、あなたのブログには「関連しているかも」からお邪魔したのでしたが、
軽い語り口とペンと水彩とのスケッチがとても軽やかで気に入って、かなり遡って拝見しました。
いえぇ、私のは水彩だけでバチッと決められない腕のジクジクですから、ゆえに巨匠ではないので、ははは。
以前広島に居たので、西にお住まいの方は懐かしいです!
今後ともよろしくお願いいたします。