日本、諏訪から戻り1週間経った今週初めから、
お絵描きを再開しました。
会期中ずっと眺めていて気になり、ちょっと手直ししたく
持ち帰った2枚もあるのですが、
「にゃあ~こ」の胸の膨らみ具合と、
「アルコバッサの天使像」の背景の描き方です、が、
それはひとまず置き、追加注文を頂いた絵の下描きを始めました。
DMに使いました猫ちゃん「日向ぼっこ」と
「テオドーラ妃・ラヴェンナ、モザイク」の2枚です。
ざっと形を取り、薄く下の色を入れた所です。
テオドーラ妃・ラヴェンナ、モザイク

先回描いた時は、いつもの他の絵の様にペンで下描きを全部して後、
色を付け出したのですが、モザイク片のどこにどの色がくるのか、
見わけが付かずに往生しましたので、ははは、
今回はほんのちょっぴり賢く、へへ、ペンで描きながら、
ちょいちょいと色鉛筆で覚え描きの色を付けまして、
その点は下描きが割とはやく出来ました。
とはいえ、みっちり2日間!
さて、これからの描き込みが大変ですが、
頑張らなくては、ね。
日向ぼっこ・ピティリアーノ

実はこの猫ちゃんの絵の追加注文を3枚頂きまして!
そのうちの2枚は、猫ちゃんの柄と色を変えるべく
写真を預かって戻っており、大きさも一枚は少し大き目に。
ええ、姿勢は今のままでです。
はい、有難くもあり、大変でもありますが、
これはちょっと太め、丸顔の、フジ猫ちゃんっぽい色に
なる予定です。
まずは形を取り、預かった写真から、この姿勢だと柄がどうなるか、
なんぞと考えつつ、描き始めた所です。
最初の一枚を買って下さった方から、
異父兄弟が出来たら写真を見せて、と言われておりますので、
ははは、描く方も、興味を持って頑張ろうと。
という様子の、お絵描き再開で~す。
*****
ただ今本家ブログには、日本で食べた美味しいもの!! ・ ほんの少し!
をアップしております。
http://www.italiashiho.site/
ご訪問、よろしくどうぞ!
この記事へのコメント
小父さん
上も下も馴染みふか~い絵なので喜んでおります(笑)
猫ちゃんですが、確かどこかでコメントしたと思って一生懸命探しましたが二木先生の評ばかり。
おかしいな~、コメントしなかったかな~?とありとあらゆる猫ちゃんリンクから入ったらありました。
嬉しかったです。
テオドーラ妃の創作関連でしたか色鉛筆が文房具屋さんもビックリ!というくらい立ててありましたね。
へーっ、これに2日間もかかるんですね。
>どこにどの色がくるのか、見わけが付かずに往生しました
ほんとですね!
ひとつ間違ったらずれていきそうですし・・・。
ブログには創作過程を何回か載せられるわけですか?
いやー、もの凄い集中されておられるんでしょうね。
下の猫ちゃんは前に書いていますが、ふと立ち止まってしまいましたもんね。
私みたいな、ど素人でも絵のお好きな方でも感じることはいっしょなのかと喜んでおります。
このブログを訪問するようになって、随分、猫君たちにも親しみを持ちはじめましたよ。
今までは、猫ちゃんの方から私を避けていましたから(笑)。
shinkai
★小父さん、こちらにもコメント有難うございます!
はい、「日向ぼっこ」にとても嬉しい事を書いて下さったので、良く覚えています!
ええ、色鉛筆を使うようになったのが、ちょっとした転換となって、描ける絵の幅が広がった様な気がしています。 となると、絵に対する自分の気持ちも変わってくるので、これは大収穫でした。
今は4メーカー分かな、で300色を越えましたが、実際はもっと欲しいのです、はは。
冬の間にあれこれサイトを探して、ぼちぼち買おうと思っています。
ペンで描く時が、私にとってのデッサンというか、納得できるように描く部分ですので、かなり時間がかかります、というか、時間も掛けます。
でも、それでも不足が後になって出てくるので怖い、自分ではまだ見えない部分に気が付いて怖いです。
そして若い時と違って、やはり集中すると疲れやすくなっていますねぇ、仕方ないですけど。
ははは、そうですそうです、動物は自分を好きな人間かどうか、ちゃんと見分けますものね。
ゆんぴょ
異父兄弟、どんな風になるか興味津々です!
そう、背中のぽっこり丸みのあるところなど、模様は随分変わりますものね~。
同じポーズで何種類かの絵が出来たら面白い。
お疲れが出ないよう、お気をつけつつ制作頑張ってください!
shinkai
★ゆんぴょさん、こんにちは! 本家の方にもコメントを頂いているのを見ましたが、こちらのお返事を先に。
いやぁ、今日も一日この猫ちゃんを描いていたのですが、色柄が変わると、とりわけフジ猫になると、まるで新しい猫の絵に取り組むみたいで、そうでないと、前の絵のままだと鼠色の汚れた猫ちゃんみたいに見えるのです。
なので、バックの色や猫ちゃんの色も考えながら描いています。 上手く行くと良いのですが・・!
有難うございます! プールも行き始め、しっかり寝ています。
BB
個展、
大成功、おめでとうございます。
一週間もしないうちに、再び絵筆。
さすがにお若い。(どっこいしょ!)
そう、早く普通の生活に戻した方がいいですよね。
同じ絵の題材を描くって、難しくありませんか?
いろいろ考えての取り組み。この時間がたのしいのでしょうね。
思った様に出来上がらなかったら(って非常に失礼な言い方でした。ぺこり!)
「猫ちゃんも年を取りまして~~!」といわれては?てへぇ! 済みませんでした。
shinkai
★BBさん、こちらにも有難うございます!
ははは、いいぇの、1ヶ月近く描いていませんでしたからね、ちょっと飢えの症状かな、描きたくなっていましたし、ね。
家の中の事はそのままで、ははは、描いています。 自慢になりませんが、まぁ、一人者ですから。
そうですね、初めて追加注文なる物を受けたのですが、猫ちゃんの柄が違うので、新しい絵を描くのと同じ感じが少しあります。
と、以前のはペンと水彩だけで描いたのですが、今は色鉛筆も使いますから、その違いもあります。
いえいえ、失礼はございませんです。 が、まぁ、長く描いていますので、まるで新しいモチーフに取り組むよりは感じがつかめている分、思った様に仕上がらない、という程ではないかと・・、思いますです、はい。