・ 2021年 ウィンブルドン・男子シングルス決勝 イタリア男子初出場!

◆ 本家ブログのみ、号外並みに、またまた、へへ、更新しております ◆




*****

絵はパスさせて頂き、昨7月11日日曜 ロンドンのウェブリー・サッカー場で
行われた「EURO2020」決勝戦については本家の方にアップしましたので、

こちらでは同日の午後3時から、ロンドン時間は2時から開催された
ウィンブルドンの男子シングルス決勝戦、既に5度も優勝している
ジョコヴィッチとの対戦に、

1-Wimbledon.svg_GF.jpg

イタリア人としては初出場のマッテオ・ベッレティーニ・Matteo Berrettiniの
試合ぶりを見る為に、何年ぶりというよりも、何十年ぶり位にTVの前に。



午後3時からTVの前に座り、試合は3時間ほどだったか、
貫禄と実力の差が大きなジョコヴィッチを相手に、大変良い試合を繰り広げ、
見ごたえのある場面も何度か。

が、やはりまだジョコヴィッチ相手には詰めが甘いというか、詰められないのか、
応援する側には、ああ、というため息も漏れましたけど、

彼は25歳の若者で、相手は9歳年上だそうで、さすがだなぁ、という試合ぶり。

サイトで見事な写真を見つけましたので、それで見て頂き、
見つからなかったのは、shinkaiの、まぁ、ないよりはまし、でご勘弁を!

2--32505758-ac3b7e48-a52c-478f-8b1c-893166c64536_GF.jpg

3-2508924-65c1439d-fd66-46d4-af60-776cbc80b7dc_GF.jpg

4-246-01ca363f-b831-4859-b22e-951c6b50e934_GF.jpg



途中でちらっと画面に映った美人女性、サングラスをかけておられ、あれっ、と
思いつつ、後にエリザベス女王の代理でご臨席のウィリアム王子のケイト妃と。

5-119336-f49a197f-c849-4531-98f4-22415a0ed3a5_GF.jpg



そしてこれはトム・クリーズ。 これは司会者が名を出したので即に。

6-3a2a70a7-6b6b-4d8d-a5c2-e1494f109e3a_GF.jpg

彼は夜9時からのサッカー「EURO2020」の貴賓席にも見かけ、すぐ近くには
かのベッカムがね。



2人の対戦写真を続けますが、こういう写真だと目線も良く分かりますねぇ!

7-51466fbe-ae64-40d0-b010-a6abe7b11d10_GF.jpg

8--71152b06-c598-44eb-b703-624924c11987_GF.jpg

9--8446bcc2-bd87-4c7c-9cc8-b2ddbe9026f2_GF.jpg

10-6ac23f0a-074b-45ec-be35-33cea4d4e424_GF.jpg

11-d5a14611-6dde-40ef-be2f-052071441fe2_GF.jpg



これは、ベッレティーニが受けて返すのに脚の間を通し、うまく決まった時の物。
一瞬会場に笑いが起きましたっけ。

12-4838af15-71fa-4a34-905b-5feb896965fa_GF.jpg

13-c96feac4-02f7-452e-b74f-e690a8d014aa_GF.jpg



これはジョコヴィッチに右に左に振り回され、最後ひょいっと決められた時の物で、
ジョコヴィッチは自分の頭を指さしましたっけ!!

14-3612922b-a095-405c-8a23-c5e51c13ad62_GF.jpg

15-867b14d2-6793-4d96-89bf-0d98097764a6_GF.jpg

確かに、角々深くにきちんと決め、受けても、返す時にネットにかかったりで、
なんというのかな、受けても返しにくい難しい球なのかも、と解説者が。



それでも最後が決まった時に、ジョコヴィッチは地面に大の字になりましたよ!
こういうのは案外見せるためのスタイルなのかも、ですが。

16-05330b03-942c-4e85-ba4b-c2491d325a77_GF.jpg



という事で表彰式が始まり、この日の試合ぶりは4-1で、最初の1セットを
粘って勝ったベレッティーニでした。

17-DSC05579_01_GF.jpg



ケイト妃が下に降りてこられ、にこやかにボール・ボーイ、ボール・ガールにお声を。

18-DSC05585_01_GF.jpg

いやぁ、いつも写真を拝見して美しい方、とは思っていましたが、今回初めて
TVを通してですが、動く姿を拝見し、やはり本当に美しいなぁと!



試合が済んだ直後は顔が堅かったのですけど、表彰式になっての
ベレッティーニは可愛い若者、という感じで、
英語のインタヴューにも笑って答えたりで、今後が楽しみな青年と。

19-DSC05600_01_GF.jpg

20-DSC05609_01_GF.jpg

彼が準決勝で勝った時も、準決勝にイタリア人が進んだのは45年前とか知りましたが、
そういった重圧にも負けず、自分の力いっぱいを出せるよう頑張ったと思った事でした。



応援に来ていたベレッティーニの家族。 父親、母親、真ん中は弟と。

21-DSC05594_01_GF.jpg

お父さんは大変神経質そうで、帽子を目深にかぶり、常に髭を、唇を触り続け。



ジョコヴィッチもトロフィーを受け、キッスをし、

22-43b00ee4-41dd-4180-ba76-419d2d49bbf8_GF.jpg

23--b5f88ae7-a25b-408a-af69-9efa7197c904_GF.jpg



2人で並んだ所。

24-DSC05622_01_GF.jpg

ジョコヴィッチの試合も見た事がなかったですが、TVのCMもイタリアであるので
今回の試合ぶりの印象も今まで感じていた通り、悪いイメージはなかったです。

昔はちょいちょい見ていたテニスの試合で、久しぶりに見て興味深かったですが、
でもねぇ、1試合が3時間ほどか、ときにはもっとですよね。
となると、今のshinkaiには時間がない、という感じで、少し残念でもあり・・。


そして、こうしてみると、今回の決勝戦はかくあるべきだったという印象で、

6回目かな、の優勝おめでとう、ジョコヴィッチ!!

25-504dee01-44c9-4038-b45a-5968f759f7b4_GF.jpg

Novak Djokovic wins 20th Grand-Slam title! 🏆 | Wimbledon Final Day


*** お知らせとお願い

いつもは8月に夏休みをいただくのですが、今年は少し長めに
今回のブログを最後に夏休みとさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

また9月にはお目にかかりますので、皆様も良い夏をお過ごしくださいね!!


*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!



    s誕生日カード2020.jpg    

*****
  
本家ブログには、
をアップしています。  ご訪問、よろしくどうぞ!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけさせて頂きます。
をアップしています。  ご訪問、よろしくどうぞ!
posted by shinkai at 02:16Comment(0)・欄外