トスカーナは刈り取りの麦畑風景を見てやって下さい。
シエナのクレーター 刈り取りの季節 42x32cm 6号
新しい眼鏡がまだ出来て来ず、本当に見ずらい状態になり、で、
少し居直り、絵の方はゆっくりと、という事であまり進んでおらず、
それでも気にして、今は出来た所まで、という事で許してやって下さい。
少し居直り、絵の方はゆっくりと、という事であまり進んでおらず、
それでも気にして、今は出来た所まで、という事で許してやって下さい。
色も今の所、まだこの色で、というのも余り掴めない状態ですが、
空の色は少し濃くするつもりでしたので、濃さの方だけは、はい。
***
来年春3月に予定していた東京の個展、ギャラリー八重洲の個展を、
やはり現状から考えて難しく、画廊の方も日程が空いていたら、という事で、
やはり現状から考えて難しく、画廊の方も日程が空いていたら、という事で、
有り難い事に2022年3月21日から27日の1週間がちょうど空いており、
会期日程を1年延期させて頂きましたので、どうぞ宜しくお願い致します。
会期日程を1年延期させて頂きましたので、どうぞ宜しくお願い致します。
間が2年半開く事になり、少しがっくりですが、目の状態が今年は本当に
はかばかしくないので、しっかり描けるまで待て、という天の声かもとも思い、
落ち着いて、粘って頑張ろうと考える事に!
はかばかしくないので、しっかり描けるまで待て、という天の声かもとも思い、
落ち着いて、粘って頑張ろうと考える事に!
今はとにかく、注文した新しい眼鏡が届くのを待っていま~す!!
*****
今日の第2部 秋の味 茸のスープ
私めは大体汁物が大好きで、キノコ類も大好きで、
茸をオリーヴ・オイルで炒めて、というのは時々作るものの、
茸をオリーヴ・オイルで炒めて、というのは時々作るものの、
茸のスープは旅先で見つけた時に食べるのみで、作った事は無かったのです。
が、そろそろと秋の気配が濃くなって来たこの頃、そうだ、レシピを探そうと
思いつき、見つけましたのでご紹介致しますね。
はぁ~い、茸のスープ・ズッパ・ディ・フンギ・Zuppa di funghiで~す。

秋の気配を感じる、作るのも簡単、レシピは古くからある、農民の味、と。
材料 4人前
・ 茸 ミックス 500g
・ ブロード (肉) 1,5L
・ 赤玉ねぎ 1ケ
・ セロリ 2本
・ ニンジン 2本
・ 粉 大スプーン 1
・ パン 200g
・ ニンニク 1片
・ オリーヴ油 E V 大スプーン 4
・ 塩、 黒コショウ
・ 茸 ミックス 500g
・ ブロード (肉) 1,5L
・ 赤玉ねぎ 1ケ
・ セロリ 2本
・ ニンジン 2本
・ 粉 大スプーン 1
・ パン 200g
・ ニンニク 1片
・ オリーヴ油 E V 大スプーン 4
・ 塩、 黒コショウ
作り方
・ あったら、テッラコッタの鍋が良いが、無い場合は深めの鍋で十分
・ オリーヴ油を入れ、細かく刻んだ玉ねぎ、セロリ、ニンジンを炒める
・ 大スプーン1の粉を入れ、混ぜて炒める

・ 粉を十分炒めたら、刻んだ茸を加え、塩、胡椒し、すぐにブロードを加え、
中火で煮込む


・ 煮ている間にパンをトーストし、片面にニンニクをすりつける。
・ 個人用のボールにパンを2片入れ、その上から熱く煮上がったスープを
加え、すぐにサーヴィスする。
加え、すぐにサーヴィスする。
ボナァペッティート!!
鍋については上記しましたが、 茸のミストは冷凍物でもOK.
但し生の茸を使うと、味がまるで違う!と。
出来上がったスープは、冷蔵庫で2日間置いておけます。
但し生の茸を使うと、味がまるで違う!と。
出来上がったスープは、冷蔵庫で2日間置いておけます。
という事で、これはしっかり試すつもり、で~す! 皆さんも是非どうぞ!
そうそう、旅先で食べた時はいつも、ピリッとした汁の味が美味しかったのを
よく覚えていますので、胡椒を忘れずにね。
よく覚えていますので、胡椒を忘れずにね。
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!

*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。