皆さんも「ナショナル・ジェオグラフィック」という、素晴らしい写真雑誌を
よくご存じと思います。
また https://www.nationalgeographic.com/ というサイトもあり、
世界中の何千という自然や動物、世界の出来事を写すカメラマンたちからの
写真により、比類のない評判を得ている雑誌、サイトですね。
また https://www.nationalgeographic.com/ というサイトもあり、
世界中の何千という自然や動物、世界の出来事を写すカメラマンたちからの
写真により、比類のない評判を得ている雑誌、サイトですね。
信じられない程のスキルと忍耐力で、動物たちの狙うポーズを待ち続け、
何か月もの待ち時間の後にやっと得る一枚の写真、
また、未だ汚染されていない自然界の非常に感動的な写真の提供もあり、
見る我々に、自然や動物たちの強さ、威厳、美しさ、そして我ら人間が
如何に小さな存在であるかを示し、圧倒します。
何か月もの待ち時間の後にやっと得る一枚の写真、
また、未だ汚染されていない自然界の非常に感動的な写真の提供もあり、
見る我々に、自然や動物たちの強さ、威厳、美しさ、そして我ら人間が
如何に小さな存在であるかを示し、圧倒します。
今日ご覧頂くのは2016年に行われたナショナル・ジェオグラフィックの
動物と自然の写真コンクールで、最後迄残った12枚の素晴らしい写真をどうぞ!
参考にしたサイトは「LE 12 FOTO DI ANIMALI E NATURA PIÙ BELLE DEL 2016
(NATIONAL GEOGRAPHIC)です。
動物と自然の写真コンクールで、最後迄残った12枚の素晴らしい写真をどうぞ!
参考にしたサイトは「LE 12 FOTO DI ANIMALI E NATURA PIÙ BELLE DEL 2016
(NATIONAL GEOGRAPHIC)です。
・ 花の中のカタツムリ

一瞬目を疑い、えっ、花の中にまた花が咲き、カタツムリもいるの?! と。
動植物の世界の凄い共存ですねぇ。
動植物の世界の凄い共存ですねぇ。
・ ハチドリ

ハチドリって物凄く小さいのですよね? で、ふ~む、頭の羽はこんなに小さくて
精妙で、そして美しい色なのですねぇ!
今ちょっと調べましたら、一番小さなハチドリは2gほどで、大体が3~4g程!
胴体部分のみの大きさだと、2~3cmだそうで、
胴体部分のみの大きさだと、2~3cmだそうで、
とすると、やはり上の写真の羽の並ぶ頭の様子を写すなんて、凄いですねぇ!
・ 雨の夜の狐

まだ子供の狐ですねぇ、これは。 親からはぐれた子でないと良いですが・・。
と、この狐を取るカメラマンは、北海道にお住いの日本人ではないかと。
素晴らしい狐の写真を何度かサイトで拝見しましたが。
・ 氷山の上のカモメ

他にもたくさん仲間が見えますが、どの辺の氷河なんだろ?
・ カリフォルニアの丘に流れる霧

水墨画の世界の様ですが。 霧の流れが見えます。
・ 魔法の森の中

蜘蛛の巣が露に濡れ、射し込む光に浮かんで見えるのですね。
朝の光の中で、色は違いましたが、こんな様子を見た事があります。
朝の光の中で、色は違いましたが、こんな様子を見た事があります。
・ 襲撃準備の蛇

一旦体を丸め、ひゅっと伸びて襲い掛かる蛇。 蛇は大嫌いで怖いshinkai。
・ 水面を泳ぐ鰐

凄い写真! 凄い目玉、凄い歯並び、水面下の大きな体!
・ 紫の夜

オーロラと星空の夜、でしょうねぇ。
・ カワセミの雄が、雌に餌を贈る

同じ色の羽で包まれいますが、成る程、雌の方がやはり頭も体も少し大きいのですねぇ。
うん、やはりカワセミの世界も、雄は雌に贈り物をするのねぇ!
うん、やはりカワセミの世界も、雄は雌に贈り物をするのねぇ!
・ 砂吹雪

砂吹雪の中で、じっと目を閉じ、我慢のアザラシ。 頑張ってね!
・ 秋の森

美しい紅葉の森の中を走る道路。 素晴らしい光景なんでしょうねぇ。
日光の紅葉写真の、こんな風に素晴らしいのを見た事がありますが。
日光の紅葉写真の、こんな風に素晴らしいのを見た事がありますが。
という、ナショナル・ジェオグラフィックの2016年度の写真コンクールの最終審査に
残った12枚で、この時の賞品は、ナショナル・ジェオグラフィックの遠征隊チームと
一緒に、ガラパゴス島に2名招待、という物。
う~~ん、自然や動物を狙うカメラマンにとっては、垂涎の賞品だったでしょうねぇ!
う~~ん、自然や動物を狙うカメラマンにとっては、垂涎の賞品だったでしょうねぇ!
◆ お知らせ、お願い ◆
最近記事更新のPING送信が上手くいかず、先回はこの本家ブログが、
現在は絵のブログが、人気ランキング記事の新着に反映されません。
現在は絵のブログが、人気ランキング記事の新着に反映されません。
が、真面目shinkaiは、はは、5日毎に頑張って更新しておりますので、
人気ランキングに表示がなくとも、ブログを覗いて下さる様にお願い致しま~す!
人気ランキングに表示がなくとも、ブログを覗いて下さる様にお願い致しま~す!
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。