今日はタイトル通り、初めてイタリアで、バイオニックス・生物工学の
義足を付けた猫ちゃん、ヴィトー君のお話を。
義足を付けた猫ちゃん、ヴィトー君のお話を。
このサイトの記事アップは2019年12月17日ですから、まだほやほやの
ニュースなんですよ。
ニュースなんですよ。

ヴィトー君はイタリアで初めて、後ろ脚2本を失った後バイオニックスの
義足を付けた猫君で、
ヴィトー・Vito、友人達にはヴィトゥッツォ・Vituzzoという名。

ヴィトーはシチーリアのトゥラーパニ・Trapaniのサン・ヴィトー・ロ・カーポ・
San Vito lo Capoから、シルヴィア・ガッタルディ・Silvia Gattardiと
その妻リンダ・ロンツォーニ・Linda Ronzoniの新しい家族の住むミラノに引っ越しを。
San Vito lo Capoから、シルヴィア・ガッタルディ・Silvia Gattardiと
その妻リンダ・ロンツォーニ・Linda Ronzoniの新しい家族の住むミラノに引っ越しを。

にゃに?! 女性2人の写真で、「その妻」って?!
多分左がシルヴィアで、右がリンダだろうと思いますが・・、
まぁヴィトー同様、shinkaiにも関係にゃい事ですから、にゃんでもにゃいですがぁ。
多分左がシルヴィアで、右がリンダだろうと思いますが・・、
まぁヴィトー同様、shinkaiにも関係にゃい事ですから、にゃんでもにゃいですがぁ。
ヴィトーはずっと恐れ知らずの無鉄砲で、アパートの中に閉じこもりに慣れず。
で、外での彼の冒険の間に車に轢かれ、瀕死の状態で獣医師の元に運ばれ、
片方の後ろ脚を切断せざるを得ませんでした。


そしてもう片方の脚を救う為に手当てが施されたものの、感染、化膿が酷く、
もう片方の脚も切断せざるを得ませんでした。


彼のマンマ2人と、獣医師マッシモ・ペタッツォーニ・Massimo Petazzoniの
勇気のお陰で、ヴィトーの運命は新しい可能性を受けます。
獣医師はイタリアではまだ行われた事のない試験的な手術を、つまり暫定的に
2本の義足を付ける提案したのですね。


長い入院療養期間の毎日の点滴、抗生物質、再建作業、犠牲と恐れの後、
ヴィトーは生物工学の賜物である義足で立つことができ、それ以降もずっと!

飛びはしませんが、ゆっくりと階段を上り降りし、まだ今も暫定的だった義足を
付けているのですが、別の手術はしない事に決定した、という事です。
付けているのですが、別の手術はしない事に決定した、という事です。
横になって大あくびをしている写真などを見ると、こちらも本当に安心して、
ああ、良かったねぇ、と思いますし、人間工学がこんな所でも働くという
近未来の様でもあり、良かった、良かった!!
こちらでヴィデオが見られ、
https://www.instagram.com/p/B6C-mGyF7Mp/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=embed_video_watch_again
ヴィトーの写真、カメラマンの撮った写真ブログが見れます。
https://www.lafotografadeigatti.it/vito-aka-vituzzo-superstar-ovvero-come-diventare-un-gatto-bionico/?fbclid=IwAR0UJB0HWaVJLACiTdcSRu01EhaLsy4_t1Z0fPkK8PKKS9C4pmLYWoarVhc
https://www.lafotografadeigatti.it/vito-aka-vituzzo-superstar-ovvero-come-diventare-un-gatto-bionico/?fbclid=IwAR0UJB0HWaVJLACiTdcSRu01EhaLsy4_t1Z0fPkK8PKKS9C4pmLYWoarVhc
そしてヴィトーのお話はBBCのニュースにも出たそうで!
https://www.bbc.com/news/world-europe-50821392
https://www.bbc.com/news/world-europe-50821392
クリスマスまではまだ少し間がありますけん、小さな写真でね。

*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。