・ 猫ちゃん ワン君 ・ Gatti e Cani

◆ アンギアーリの猫  a Anghiari 22x16,5cm  1号

  

+DSC03224_01_GF.jpg  


アンギアーリの猫_01_GF.jpg

レオナルド・ダ・ヴィンチの幻の壁画「アンギアーリの戦い」の舞台となった町で、

最初に訪問した1991年にはまだまだ鄙びたのんびりの町も、20年後にはすっかり

観光化され、レオナルドの人生をイタリア国営放送RAITV映画で撮った、

かって日本のNHKでも放送された映画の一部が見れたりする、

アンギアーリの戦いの博物館も出来ておりました。


博物館が2つあるこの通りは石段が続くいわば中央通りで、その半ば左に様々な花鉢で

彩られた素晴らしいお庭があり、どうやらこの猫ちゃんはそのお家の子の様ですが、

人懐こく、近所の奥さん方にも挨拶をしに行ったりで、サイトを見ると何枚も

この子の写真が見つかるという、いわば町の顔! ははは。


で、私めも石段での座り姿、その横顔と写させて貰い、こうして良いモチーフに。


アンギアーリの古い中世の宝石箱の様な町では、他にも頂いた素敵なモチーフがあり、

また出かけたいものと!




◆ 我が家のデブちゃん  フィニ   19x15cm  0号大

      

+DSC03225_01_GF.jpg


我が家のデブちゃん  フィニ_01_GF.jpg

古い写真を探していて見つけた、我が家のフィニ君。 背景に写っていた赤い座布団の

色も懐かしく、早速に描きだしましたが本当に楽しく、彼ら我が家の猫たちの想い出も

次々に蘇り、せっせと描きました。


で、本当の写真は彼の晩年の姿、顔だったのですけど、ハンサムなアビシニアンだったのも

思い出し、最盛期には確か16kg程のデブちゃんでもありましたが、絵の中では少し減量、

顔の頬のたるみなども、はは、少し減らし、思い出の中の可愛いハンサムなフィニ君に。


旅で出会った猫ちゃんを今迄描いて来ましたが、自分の猫ちゃんを書くのがこんなに楽しく、

そして想い出に助けられ筆が進むのも発見し、後の3人も描きたいな、と!



*****

ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!


*****

コメントの書き込みについてのお願い。

ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、  
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。