ずっと以前の写真から描いている村の少女ですが、先回見て頂いた描き出しと
少し変わりましたのを、見てやって下さい。
少し変わりましたのを、見てやって下さい。
村で会った女の子 25x19cm 2号大

下描きを始めたのは4月で、はは、見て頂いた後少し描き進めている内に詰まり、
ええとです、少女の背後には、実際は緑色のドアというか、鎧戸らしきものがあり、
そうではなく、もっと剥げた所もある古い農家の壁を、と思って描き始めたのが、
人物と壁との距離感が気になり始め、と顔の影の色が赤味が濃いのが気になり・・、
という事で、暫くほって置いたのでした。
という事で、暫くほって置いたのでした。
で、先日見て、これはやはり背後を広げると主題の少女との関係が難しくなる、と
遂に諦め、実際像位に周囲を切り取り小さくし、
遂に諦め、実際像位に周囲を切り取り小さくし、
壁無しで、空間にしようかと始めたものの、少女の姿勢がどうも一人で立つ姿には
少し難しく、やはり背後を描き入れないとダメか、とまたまた路線変更を。
少し難しく、やはり背後を描き入れないとダメか、とまたまた路線変更を。
そんなこんなで、結局実際通りに背後に窓の鎧戸を入れる事にし、
でも、緑色ではなく鶯色の様な茶色の入った色にと。
でも、緑色ではなく鶯色の様な茶色の入った色にと。
ですが、縦の鎧戸の合わさる位置を少し左に移し、鍵の入った位置も逆に左に、
という変更で、かなり塗り込んだ色を洗い落とす事3度!! で、ばかがぁ、
漸くに鎧戸の板目も描きこみ始め、色も付け、そしてまた右を1cm伸ばし・・、
という、現在の様子です。
顔の色味が気になるというのは、最初の下塗りで黄土色を塗っているのが反映し、
この写真ではちょうど良い色身に見えますが、へへへ、
この写真ではちょうど良い色身に見えますが、へへへ、
実際は未だに気になり、赤味を抑える色を入れている最中なのですが、
かと言って、顔の右半分は陰になるので、その色身に苦心しています。
とはいえ、漸くに方向が決まって来たので、後はじっくり描きこむ、という所で~す。
*****
今日の第2部 お誕生日のカードと、骨密度検査の結果
一昨日12日は私めの誕生日で、お祝いメールやメッセージを頂いたりで、
この年になるとあまり嬉しくも無い、へへ、誕生日とは思うものの、
心の籠ったお祝いを頂くのはやはり嬉しく有難いものでした。
この年になるとあまり嬉しくも無い、へへ、誕生日とは思うものの、
心の籠ったお祝いを頂くのはやはり嬉しく有難いものでした。
で、朝一番に届いた絵の師二木さんと奥さんの竹ちゃんからの、
お祝いのイラストをご披露に。

いつも竹ちゃんがあれこれ知恵を絞って楽しいイラストを描いて下さるのですが、
今回は、二木家に行っている猫ちゃんの絵、ピッコロと名付けて貰っている
猫ちゃんからのメッセージという形で頂きました。
あれこれピッコロがやっている仕草みたいですが、ははは、一番左端に見える、青虫に冷や汗、
というのに、つい先日我が家であった事も思い重ね笑いました。
というのに、つい先日我が家であった事も思い重ね笑いました。
というのも、頂いていた小さな赤い花が次々咲いている鉢植えなのですが、
暫く前から虫が付いた様で、黒い小さなウンチがたくさん葉や周囲に落ちる様になり、
覗いても花や葉が多くて見つからず、かといって毎日どんどんウンチの量が多くなり・・!
暫く前から虫が付いた様で、黒い小さなウンチがたくさん葉や周囲に落ちる様になり、
覗いても花や葉が多くて見つからず、かといって毎日どんどんウンチの量が多くなり・・!
短気なshinkaiは、くそめぇ~と、家にあった蚊、ハエ用のベープを下側からシューっと。
そしたら、なんとポタポタっと、青虫の1,5cm位のが3つ落下!! ははは。
それを思い出して笑ったのでした。
それを思い出して笑ったのでした。
はぁ、やはり花は枯れましたが、すぐ次の蕾が次々と膨らみ、咲き始めていますです。
次回までには、植物用の虫取りも何か用意しておかねば、ですね。
次回までには、植物用の虫取りも何か用意しておかねば、ですね。
メールの最後、「二木家における順位、ピッコロ⇒竹ちゃん⇒一郎」に、ひひひ!!
これは、ジュリアーナとルイーザから頂いたプレゼントの、ヌクヌクのパジャマに
付いていたお祝いカードで、ははは、笑えるでしょう?!

髪の白いshinkaiは右後ろで、先頭はルイーザ、下着がスカートから見える、ははは、
で、左後ろがジュリアーナという事で笑いましたが、
で、左後ろがジュリアーナという事で笑いましたが、
お誕生日おめでとう、shinkai。 年を数えず、今のままの若く跳ねる様子でね。
とありました。 おおきにです、はぁい、そうできるように頑張りま~す。
所で今月3日に骨密度の検査に行った、その結果を11日に貰い、
で、何とか大丈夫かと想像していた結果は、はい、骨粗鬆症ではありませんでしたが、
その一歩手前の骨減少症であることが分かりました。
その一歩手前の骨減少症であることが分かりました。
つまり背骨のあちこちの部分を分析した数字のトータルが、マイナス1,9と出て、
マイナス2,4以上が骨粗鬆症なのが、それよりも少なかったものの、
年相応に少しマイナス、という事が判明したわけですね。
マイナス2,4以上が骨粗鬆症なのが、それよりも少なかったものの、
年相応に少しマイナス、という事が判明したわけですね。
考えた事も無かった自分の骨の程度を知るために、と受けた検査でしたので、
知れた事に満足で、ホーム・ドクターの所に行き、こんな結果でと見せると、
年から言ってこれは普通と言われ、それでも炭酸カルシウムとヴィタミンD3を服用する
リチェッタをくれ、薬屋さんで毎日一袋を水に溶かして飲むオレンジ味を2ヶ月分、
それがなんと1月分30袋で2エウロという、shinkai向きのお値段で、ははは。
リチェッタをくれ、薬屋さんで毎日一袋を水に溶かして飲むオレンジ味を2ヶ月分、
それがなんと1月分30袋で2エウロという、shinkai向きのお値段で、ははは。
検査でマイナス2,7だったジュリアーナは、もう少し段階が違うドロップ状で、
セルジョなどは検査の結果がかなり酷かった様で、飲む薬もかなり面倒そうで・・!
などという事もあれこれ情報があり、まぁ、良かった、と思っています。
セルジョなどは検査の結果がかなり酷かった様で、飲む薬もかなり面倒そうで・・!
などという事もあれこれ情報があり、まぁ、良かった、と思っています。
牛乳は3年ほど前からカフェの代わりに毎朝350ccほど飲んでおり、春のジュリアーナの
手首の骨折以来気を付けて、なるべく小魚を骨ごと食べる様に務めたりで、
今回の結果で、やはり食べ物にも気を付ける事が必要である、と実感しましたです。
適当な運動も必要だと思いますし、
これを読んで下さってる中高年の皆さん、まだ大丈夫と思わず、一度まずちゃんとした
検査を受けて見て下さいね。 必要なんだと確信しました。
で、結果から対策を考え、元気な意地悪ばあさん、じいさん、で過ごせるように、ははは、
これは自分自身の為ですからね、検査をクリアし、前向きに頑張って参りましょう!!
で、ちょうど誕生日の昼過ぎに、暫く前にオンライン・ショップに注文していたDVDが、
へへ、20枚届き、今はお昼と夜のご飯のお供に、ゴロゴロ言いながら楽しんでいます。
へへ、20枚届き、今はお昼と夜のご飯のお供に、ゴロゴロ言いながら楽しんでいます。
という様な、お誕生日前後に起きたあれこれで、
はい、この極楽トンボは、お陰様で元気で、また新しい1年を生き始めております!
*****
アップしています。
ご訪問、よろしくどうぞ!
*****
ブログご訪問、有難うございます!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
見たよ! の応援クリックも宜しくお願い致しま~す!
*****
コメントの書き込みについてのお願い。
ブログの記事下に、「コメントを書く」が出ていない時は、
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
上か右の、記事タイトルをクリックして頂けると
記事の一番下に「コメントを書く」が出ますので、よろしくお願いいたします。
非公開コメントをご希望の場合は、非公開で、と書いて頂くと、
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。
コメント承認制ですので、保留にし、お返事だけ公開しますので、
それもご了承下さいませ。