・ 丘の上 一応の仕上げと、 8月の葡萄畑 


  葡萄畑の丘の上を、一応仕上げとしましたので、見てやって下さい。

  5月の朝 スコミーゴ村

1-img829_GF.jpg     
  実は今朝からバタバタしていて、絵の写真を撮るのをすっかり忘れ、
  ブログのアップで気が付いた時には、既に暗くなっており・・!

  で、絵が3号の大きさなので、スキャンしまして、へへへ、
  色もピントも呆けているのを少し修正し、ここに。


  実際の木はも少し強く見えるのですが、
  大体の色の感じは出ていると思います。

  雲を描き込み、木も強くし、一番の大きな変化は、
       
  葡萄畑の畝の間の花の咲いている部分、以前は右から
  2列、そして間を空けて4列のみだったのを、

  左に2列増やし、
  これで左にも畑が続く感じが出たかと思います。


  こうして写真を見ると、雲の明るくした白が飛び出している部分も
  見えますので、直します。


  という所で、どんなでしょうかぁ?



 *****

  今日の第2部   8月の葡萄畑

  夏の暑い時期に、以前一度見た葡萄畑が良さそうだったので、
  再び出かけて写真を撮っておりました。

  暑い朝で、靄がかかっていたのですが、
  まぁ、どんな所か見てやって下さいね。

  場所はルーア・ディ・フェレットという村で、
  役場脇の広場から見下ろす感じなのです。

  ちょうど前を電線が横切るのが邪魔なのですが、

  こんな感じの葡萄畑と、農家と、畑道。
2-R28_7560_01_GF.jpg
3-R28_7561_01_GF.jpg
     



  ついでにちょっと位置を変え、奥に見える農家と傾斜地の様子。
  ここは木が邪魔で、手前の傾斜地が見えません!
4-R28_7562_01_GF.jpg

     
  そして、丘全体の眺め。
  部分的に面白い、興味深い位置もあるのですが・・、
  やはり手前の木が邪魔!
5-R28_7576_01_GF.jpg
     



  こちらはコネリアーノに近い村になると思うのですが、
  完全に逆光で、おまけに靄で色が出ませんが、
6-R28_7581_01_GF.jpg
7-R28_7580_01_GF.jpg
     

     

  最後の、こうして部分を切り取ってみると、
  なかなか良い場所もありますね。
8-R28_7579_01_GF.jpg
     


  と云うように、即には絵にならないと思う場所でも、
  何度か繰り返し写真を見る事で、頭の中の蓄積を増やしていきます。




 *****

  ただ今本家ブログには、

  をアップしております。   
  http://www.italiashiho.site     

  ご訪問、よろしくどうぞ!