・ 詰めの2枚と、 カルページカ村のたそがれ色 


  アッシジを描き込みましたので、見てやってください。

  朝のアッシジ  サンタ・キアーラ聖堂

1-T19_8296_GF.jpg   

  朝日を浴びる、逆光の中の聖堂の色を探りながら、
  空の色と、手前の陰の中の木々と光を浴びる木々を
  何とか描こうと頑張りました。

  そして聖堂の後ろから射す陽に、聖堂前のマロニエの木の葉が煌く、
       
  賑やかですが、でもすっきりと爽やかで落ち着いた朝、という感じ、

  イメージが上手く出ていると良いのですが。       


 
       
 *****

  今日の第2部   カルページカ村のたそがれ色

  金曜の午後良いお天気でしたので、首からコンタクトを下げて
  隣のカルページカ村まで歩きました。

  教会の前庭から眺める葡萄畑の色が良い色になってきているのを
  見ていたからなのですが、
  歩き始めてすぐ、あれま!と思ったのは、靄が少しかかっている上に、
  ちょうど4時前に家を出たもので、既に太陽が目の上辺りの高さ!

  とはいえ頑張って撮りましたので、見てやって下さいね。

  ここの畑は日当たりが良いせいか、葉の色は、既に黄土色。
2-DSC05103_GF.jpg
     
     


  遠くの丘の上、フォルメニーガ村の教会のシルエット。

3-DSC05104_GF.jpg     




  手前の畑の向こう、左側。
4-DSC05112_GF.jpg
     



  中ほどの丘に、糸杉が並んでいて、
5-DSC05109_GF.jpg
     



  右端、葡萄畑の畝が直線、しかも急傾斜!
6-DSC05117_GF.jpg

     


  たそがれ近い夕陽を受け、輝く林と葡萄畑。
7-DSC05108_GF.jpg
     



 *****

  ただ今本家ブログには、
  カステッロ・ディ・アーヴィオ ・ 中世からの軍事拠点、居城
  をアップしております。   
  http://www.italiashiho.site/     

  ご訪問、よろしくどうぞ!