先回途中経過を見ていただいた「芽生え」と、
ヴェネツィアの「夏の運河」の途中経過を見てやって下さい。
芽生え

先回は、まだ枯葉というのか、落ち葉の集積を描きこんで
いませんでしたので、
まずクリスマス・ローズの葉のぎざぎざとか、
影の色に手を加えたりの詰めをし、
光の当っている葉以外の、周囲をもっと暗い中に落としたく、
濃い紫をかけ、その上からブルーでシラミ潰しの要領で
クリスマス・ローズが芽生えた林の空気を描きたいと。
これで自分は大体満杯ですので、お終いにしたいと思います。
どんなでしょうか?
夏の運河 ・ ヴェネツィア

先回描きだしを見て頂いたのに、色鉛筆で全体に色を
置いた所です。
運河の水に映る建物の窓や壁のあれこれの色が揺れる、
下描きが結構いい加減だったり、描きすぎていたりで、ははは、
鉛筆で様子を見ながら、自分が描ける程度に訂正しつつ、
位置を決めた所です。
水に映る色の濃淡はまだ中途半端なのですが、
これだけ描いて、ちょっと草臥れています、やれやれ、ははは。
という訳で、今回ちょっと根をつめ草臥れ、
本家ブログの方と共で頭がいっぱいとなり・・、
済みません、今回の第2部はパスさせて下さ~い!
次回には!!
*****
ただ今本家ブログには、ナルニ ・ ウンブリアの古代からの戦術的拠点の町
をアップしております。
http://www.italiashiho.site/
ご訪問、よろしくどうぞ!