・ ヴェネツィア描き始めと、 友人との夕食 

 
  ヴェネツィアのモチーフを描き始めていますので、
  見てやって下さい。

  サン・マルコ広場の街灯   33.5x21.5cm 4P

+DSC04964_GF.jpg     

  ヴェネツィアのサン・マルコ広場の街灯、
  後ろはパラッツォ・ドゥカーレの西向きの壁。

  ちょうどサン・マルコ小広場に向っての壁の中央に
  バルコニーの張り出しがあり、
  向ってその左下辺りにある街灯。

  広場の街灯はずっと描きたかったモチーフでしたが、
  今回は初挑戦なので、小さな作品で。


  最初の想いは街灯を主にしようと思って描きだしたのですがぁ、
  背後のドゥカーレ宮の連続のアーチの飾りに負けそう・・!
  負けても良いし、まぁ、やって見ます。

  列柱の一番左の空きがやはり気になるので、      
  5mmほど切って見えないようにします。

  と、街灯の中心の柱が真ん中で少し曲がっているのも
  直しま~す。
       


 *****

  今日の第2部   友人との夕食

  久し振りに友人のジュリアーナとルイーザと一緒に夕食を。

  店はいつも良く行く、ジュリアーナの家のすぐ近くの
  美味しいピッツァ屋ですが、他の食事も出来るのですね。

  ピッツァは食べると勿論美味しいのですけど、
  いつもピッツァ、ピッツァというのは、日本人には抵抗があり・・、
  お分かりでしょう、この感じ?!

  なので、今日はピッツァ以外にしよう!と
  この日スポンサーだったshinkaiが宣言したのですが、
  メニューを何度も見直し、やはりピッツァが良いという2人!!

  ピッツァが食べれると思って喜んできたんよ、という・・、
  同じ物を食べるのに飽きないイタリア人気質、を考察するshinkai!!


  で届いたのがこれ、
  ジュリアーナは大分前からいつもこれの、フレスコ!
  焼いたピッツァの台の上に、トマトとルーコラを乗せ、
  その上からパルミッジャーノの削ったのを掛けたやつ。

DSC04873_GF.jpg     

  焼いたピッツァ台の上にサラダを乗せたようなもので、
  shinkaiは到底食べる気にはなりませんが、
  美味しいのですってさ!




  ルイーザは、グリルした茄子とプチトマトを乗せたやつ。
  うん、これは美味しいよね。
DSC04874_GF.jpg
     



  私メのはワン・プレートで、
  魚介のスパゲッティに、グリルした野菜、茄子にズッキーニ、
  ペペローニ、そしてアンコウの焼いたの!

DSC04875_GF.jpg     

  今日のメニューに、アンコウがあるのを見つけ、
  これは食べねば!
  美味しかったぁ! アンコウは久し振り!!

  プックリの柔らかい白身のアンコウは、こちらでは鍋ではなく、
  ははは、グリルで出てきますが、
  イタリア語でのアンコウは、コーダ・ディ・ロスポ・Coda di rospo,
  直訳すると可哀想に、ヒキガエルの尻尾、ははは。

  蛙だと食べる気はしませんけど、これは名前だけですもんね、
  なんとでも呼びなせえ、ワッチは喰うよ! ははは。




  ジュリアーナのデザートは、
  タルトゥーフォ・ビアンコのメレンゲかけ、
  白い甘いジェラートに、パリパリのメレンゲがかかっているもの。
DSC04876_GF.jpg

     
  ルイーザと私は、クレーマ・カタラーナ。
  ポッと火をつけて持って来てくれるかと思ったら、
  残念、今日のは既に表面を焼いてありましたぁ。
DSC04877_GF.jpg
     



  店からサーヴィスのグレープ・フルーツのソルヴェット。
  私メはグレープ・フルーツはアレルギーの元と、
  ドクターから止められているので、なし。
DSC04878_GF.jpg
     


  考えてみると料理の写真だけで、店の写真も何も無かったので、
  最後の2人の写真は、背景写真を見てくださいね、ははは。
  左に見えるのがコネリアーノのドゥオーモ前のロッジャで~す。
DSC04879_GF.jpg
     

  のんびりと、少人数の気の置けない友人との食事とお喋りが、
  久し振りで楽しかった。
  また何か口実を見つけ、ピッツァ以外を食べに行こう!

       

 *****

  ただ今本家ブログには、ポンツァ島 海からの眺めと ・ 暑中お見舞い
  をアップしております。   
  http://www.italiashiho.site/

  ご訪問、よろしくどうぞ!