木の階段に座っている猫ちゃんを描き始めましたので、
見てやってください。
チャ~オ! シロールの猫 33,5X25,5cm 5号相当

次男セルジョ・Sergio夫婦がアルト・アディジェ州の
シロール・Sirorという村に夏の家を持っていて、
まぁ、夏だけでなく、ちょいちょい出かけているのですが、
私も何度か出かけ、泊まった事があります。
古いコンドミニオの家を買い、兄弟のパオロも手伝ったりして
内装を替え、綺麗な心地よい家になっているのですが、
家は2階にあり、3階までの階段が木製の古いもので、
年代を経て真っ黒になっていたのを、
セルジョがせっせと洗剤とたわしでこすり上げ、
ご覧のような綺麗な木目の出た、素晴らしい階段になったのですね。
で、私が出かけていた時に、階段にこの白い猫ちゃんがいて、
「チャ~オ!」という訳です。
ペンで下描きをし、薄墨をいれ、水彩で木の色を入れ、
それから色鉛筆でもう一度木目を描きこみ、
猫ちゃんの色目も少し入れたところですが、
大きな影以外は、殆ど紙の白のままです。
最初の下描きが済み、色も入れた所で猫ちゃんの顔が大きいのに気がつき、
焦って縮め、鼻も小さく少し上に上げ、目も少し上にリフトアップ。
少し細身の猫ちゃんなのではありますが、
背中が半分階段に隠れていることもあり、なお顔が大きく見え、
体が小さく見えるのに焦りました!
が、何とかOKになった様子で、
これから階段を頑張って描き込んで行きま~す。
*****
今日の第2部 セルジョの写真で、ドロミーティの麓の春。
今月の初めヴェネツィア・メストレのセルジョの家に寄りましたら、
5月にシロールの山の家に行き、夏に行く準備をするのに
何日間か泊り込みで働いてきたといい、
近くに出かけての様子などの写真、スマート・フォンで撮ったやつを
見せてくれたのですね。
で、携帯のディスプレイで見ると、良く見えるので、ははは、
送ってくれたらブログに載せるよといい、
つい先日、送ってくれたのですがぁぁぁ、
PCのディスプレイで見ると、ピントも甘く色も良くなく・・!
いらいまくりまして、ははは、何とか何枚かをここにご覧に入れます。
上に載せました「猫ちゃん」と同じ「シロール」関係でもありますので・・。
ブログに載せると言いましたので、セルジョはそのつもりで
知らせを待っていると思いますので、はい、
見てやって下さいね、皆さ~ん。
シロールの村、山の家、そして近辺の村、はこちらに。
http://italiashio.exblog.jp/10553366/
http://italiashio.exblog.jp/10553300/
この山の写真は、素敵でしょう?!

黄色い花、ツツジのようですが、

見えている町は、フィエラ・ディ・プリミエーロ・Fiera di Primiero
という、シロールよりも南にある、この一帯の中心地で、

彼はそこから少し上に上ったようです。
これが可笑しいというか、ちょうど道のカーヴに、
ガードレール様に薪を積んであるのです!

こんなB&Bがあり、

前庭からの眺めが素晴らしいと何枚か撮ってあるのですが、
ひどいピンボケの上に色が良くなく・・、断念、残念!!
ちょうど霙が降ってきたのだそう。

こちらはどこかのお庭にいた白い孔雀。

一緒に放し飼いの鶏達がやかましく、怒って羽を広げた孔雀君!
ああ、写真がねぇ!! ほんと、勿体ない!!

これはshinkaiからセルジョへのサーヴィスで、ヨイショ、ははは、
セルジョ・Sergioと、今の家の持ち主だったシニョーラ。
家も近く、90歳過ぎの元気な方で、ちょいちょい様子を見に行く様子。

長男のパオロ・Paoloは、山のパンが美味しいと好きだそうで、
羨ましがらせる為に撮って、送ってやるんですと、ははは。

次回の写真は、是非カメラで撮るようにと言って置きましょう!
*****
ただ今本家ブログには、南ラツィオの旅 ・ 旨い物!
をアップしております。
http://www.italiashiho.site/
ご訪問、よろしくどうぞ!