本家ブログには、「スコミーゴ村の春 ・ 新しいレンズの試し撮りを」
アップしておりますので、
ご訪問よろしくお願いいたします。
*****
大分描き込んできましたので、見てやって下さい。
目覚め行く平野 ヴォルテッラ

1ヶ月ほど前に見て頂いた時は、1度目の紙の凹つぶし、
下半分の茶色の部分のシラミ潰しを終えた所で、
明るく陽が射し始めた上半分は、まだ途中でした。
その後一応上の赤茶も入れ終え、再度また濃い茶の陰を入れ、
それに合わせて、またまたシラミ潰し!
今この写真で見ると、濃いブルーが浮いて見えますが、
実際の中では濃茶と濃いブルーがかなり溶け合っている、
とshinkaiが、ははは。
多分写真を撮るのが窓辺ですので、左側の明るめの茶の中で、
ブルーが浮いて見えるのだろうと思います。
土地の茶の色の濃い部分と薄い部分の色なのですが、
実際の平野の中の色、トスカーナの土の色自体に違いがあり、
同一の畑の中でも縞のように色が変わっているのがあったりで、
それを絵の中でどの様に描こうかと考えたのですが、
ほんの少しの変化で描こうと決め、
明るい茶の部分は実際よりもかなり濃く描いています。
真ん中の家が並んでいる部分は、まだ殆ど手をつけておらず、
ただ先回よりも家の形に少し変化を付けている所で、
明るい色の部分、朝日が当り始めた部分は、
やっと家の周囲の下部分と左側一段だけに色を付いた所です。
まだ夜明け前の影の部分と、朝日の当り始めた明るい部分とに
大きく明るさで二分された平野と、
平野の起伏の面白さ、広がりが上手く出ると良いと思っていますが、
まだまだ描きこみ必要部分が待機中です!!
◆ 個展のお知らせ ◆
我が絵の師 二木一郎さんが、諏訪市のギャラリー橋田さんで
3月30日から4月12日まで、個展を開催されます。


今回がなんと30回目の個展になられるそうで!
なんとも大変なご精進です。
新作についてはこちらでご覧になれますが、
http://blog.goo.ne.jp/futa2560/e/b67ebc1245a801581d2822dc5f884845
新しい試みの新作も含め、力のこもった展覧会になる事と存じます。
どうぞお出かけ、ご高覧下さいますよう、
私からもご案内申し上げます。
*****
ただ今本家ブログには、ラ・ロトンダ訪問 ・ 春の日 ヴィチェンツァ近郊
をアップしております。
http://www.italiashiho.site/
ご訪問、よろしくどうぞ!