・ 紫陽花の咲く頃 ピエンツァ ・ 仕上げにしたい 


  そろそろ満タンになりつつある感じの
  紫陽花の咲く壁、見てやってください。

  紫陽花の咲く頃 ピエンツァ

+C27_9267_GF.jpg      
  最初にアップした写真が余りにもチリチリで・・!
  ピントは少し甘いものの、普通に見えるのに交換いたしました。

  先回とはパッと見にあまり大きく違いませんが、
  壁と石畳、紫陽花の葉と鉢なども描き込み、
  全体に色のコクが出たかな、という所。

  紫陽花の花自体は、一度花弁も描き込んだりしたのですが、
  逆に花が痩せて見える、というか、
  こんもりとした満開の花ではなくなる様で、
  固まりに見えたら良いのでは、と再度潰す所は潰し・・。

  壁の色も、実際は中程で左右の色がかなり違い、
  その色が好きだったのですが、
  描いている途中から、同じ色でよいのだと気が付いたり、
       
  つまり、絵の中での再構成というのか、
  その大切さも考えて描く様になっている自分に気がつきます。

  そろそろ満タンですが、どんなでしょうかぁ~?

  次に取り掛かりたいモチーフも用意しているのですがぁ・・。



◆ 絵画小品展のお知らせ ◆

  わが絵の師二木一郎さんが講師をされている、
  長野県諏訪市の絵画教室の生徒さんの小品展が開催されます。

  私も昨年個展をさせて頂いたギャラリー橋田さんで、
  11月25日から12月5日まで、
  二木さんの新作小品も展示されるとの事。

s-suwaDM1.jpg
s-suwaDM2.jpg      
  お時間の都合をつけ、是非お出かけご高覧願いますよう、
  ご案内いたします。

  作品展の詳細については、二木さんのブログのこちらに。
  http://blog.goo.ne.jp/futa2560/e/55ea7972b3c58fb357f942f73fad4221


 *****

  ただ今本家ブログには、スコミーゴ村 ・ 秋の色を見つけに一回り
  をアップしております。
  http://www.italiashiho.site/     
     
  ご訪問、よろしくどうぞ!