・ ピエンツァ 5月の朝 ・ 描き始め 


  新しく描き始めている ピエンツァの朝の風景を
  見てやってください。

  ピエンツァ 5月の朝   42x25.5cm

s-S09_4102_GF.jpg       
  5月に出かけてきたトスカーナはオルチャの谷の、
  世界遺産指定の珠玉の町でもあるピエンツァ・Pienza.

  8日間の旅の間に3回時間を変えて訪問し、
  じっくりと味わい、小さな町歩きも楽しみましたが、
  これは町の中心の通りの東はずれ、
  すぐその先に町の門がある、坂道の家。

  日中はいつも陰になるこの壁も、
  朝の一時、前のお家の影を映しています。

  今回は新しく買ってみた、少しシボのあるクリーム色の紙を、
  余りシボが深くないようにと裏を使い、
  ペンで2度描き、インクは黄土と赤紫、
  墨入れも2度か3度、水彩で薄く色を入れたところです。
  緑色は、位置を決める位のつもりで、少し派手で・・。

  紙の裏張りのせいか、色の発色も強くなく、
  ペンの線も余り強く出ず、今までと少し様子が違いますが、
  古い壁の感じを出すのには良いのかも、と思っています。

  トスカーナから戻って以来、古い壁は相変わらず大好きで、
  愛おしみを込め、あれもこれも描きたいと思うのですが、
  と同時に、

  あの広い広い、波打つ大地に挑戦したくて堪りません!!

  でもまだ、ああいう風景を描いた事がなく、
  どこのを、どういう風に、とじくじく考えつつ、
  その内に何かが自分の中に溜まってくれるであろうと、ははは、
  溜まってくれぇ! と待っています、はい。


 *****

◆ 個展のお知らせ ◆

  我が絵の師匠であり友人の二木(フタツギ)一郎さんが、
  ながの東急百貨店において、長野初の個展をされる事になりました。

s-img-sample074.jpg
s-img-sample077.jpg       
      
  長野生まれの私と違い松本郊外出身の二木さんは、
  長野に行かれることも本当に久し振りなのだそうで、
  そういう私めも、昨秋が半世紀以上経っての訪問でしたが、ははは、
  今回ながの東急百貨店における二木さんの初の個展は、
  そんな私にとっても大変嬉しいもの!

  広い5Fの別館シェルシェ会場では、特選秀作絵画展が開かれ、
  同時に二木さんの個展も開催で、多数の作品が展示の様子です。
       
  どうぞ、お出かけ、ご高覧下さいますよう、
  ご案内申し上げます!

  二木さんご本人は、会期中28日の午後と29日の午前中、
  会場におられるとの事です。

  新作の写真、長野への想いは、こちらの彼のブログでどうぞ。
  http://blog.goo.ne.jp/futa2560/e/444f1960aa41f509377bf82738465cea

 *****

  ただ今本家ブログには、モンテ・ディ・ピエタ(公営質店)と、皮装飾の部屋
  をアップしております。
  http://www.italiashiho.site/     

  ご訪問、よろしくどうぞ!