皆さん、こんにちは!
またブログを再開させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします!
最後の詰めの部分をまだ見て頂いてない
アーゾロの忘れられた自転車も何とか仕上がり、
師の二木さんよりOKを頂いていますので、まずそれから。
忘れられた自転車 アーゾロ

前との大きな変化は余りないのですが、
下塗りの時点で入れたままになっていたベンチの白色が
強すぎる、とのご指摘を頂き、
洗い落とし、荒削りの木の感じを強調した事、
右の壁の陰の中の白い石などの見え様を落としたこと、
植物の描き込み、自転車の濃い色、錆び色を強めた事、
左側の植物、ベンチの下の陰を強くした事などでしょうか。
長年、自分の気に入っていたモチーフでもあり、
なんとなしにそれもあってか、そう悩まずにどんどん描け、
色鉛筆とグワッシュの重ね方にも、自分で納得する部分もあり、
仕上がってホッ、嬉しいです!!
夏の朝 ヴェネツィア・ムラーノ島

旅行から戻り、まだお絵描きには手がついていないのですが、
これは出かける前に手を入れていた部分です。
墨入れを重ね、薄い水彩で壁の固有色を入れ、
白のグワッシュで、つぶれ掛けていた陽の当たる部分と、
運河の岸の位置、窓枠などを描き起こした所です。
今こうして見ると、左側の奥のヴェネツィア風窓を持った
古い建物の、運河の岸が少し下がり加減に見えるのに
気が付きましたので、直します。
絵から3週間ほど離れていましたので、
まだ気持ちが少し浮ついており、
じっくり描き込む日常に戻るにはもう少し・・。
まずは、仕上がりOKとなった作品をパネルからはずし、
紙を水張りする事から始めようと思います。
ぼちぼち進みますので、
ご訪問よろしくお願いいたしま~す!
*****
ただ今本家ブログには、トスカーナで食べた旨いもの! ・・菜食なれど
をアップしております。
http://www.italiashiho.site/
ご訪問、よろしくどうぞ!