我が家から程近い場所に広がる美しい葡萄畑、
コネリアーノから北西に掛けてのプロセッコの葡萄畑。
とりわけこのサント・ステーファノ辺りの畑は、
なだらかな丘から山が広がる場所に、
トラクターも入らない様な葡萄畑がびっしりと!
本当に美しい葡萄畑なのですが、
まぁさか、自分が描くようになるとは思っていませんでしたが・・!
今回ご縁あって描き始めましたので、見てやって下さい。
初夏、ヴェネトの葡萄畑 (題名がまだ未決定です)

緑に黄土色を混ぜたインクで下描きし、
薄墨でアクセントを付け、
水彩の山吹色、薄緑、濃い目と下塗りをした所です。
大きさは、いつもより少し大きな26,5x32cmで、
全体の構図はこれで大体OKかと思うのですが、
上部の1cm程、つまり真ん中から左に広がる遠い畑の上の林、
ここが無くても良いかな、という気も・・。
下側の手前は、一旦谷が落ち込み、
左半分の一番手前の近い葡萄畑に繋がり、
私がいる位置に上がってくる、という心算でおりますが、
一番近くの葡萄の葉や蔓の色、・・描くのが難しそう!
点在する農家は整備された新しい壁の家が多いのですけど、
少し古い感じにする予定なのと、
目障りな大きな不格好な家は2軒ほど取り除けました。
葡萄畑の、新緑の緑と畝の見事さに重点を置き、
曲りくねる道の面白さ、白さをアクセントに、
奥に張り出す林と、手前右の落ち込む谷は
濃い緑で無個性に、と思っているのですが、
そんな感じで良いでしょうか?
◆ 個展のお知らせ ◆
広島の絵の友人槇原慶喜さんから、
還暦を記念しての、絵と写真による個展のお知らせが届きました。

槇原慶喜展
2013年6月28日(金)~ 7月22日(月)
安芸高田市立八千代の丘美術館市民ギャラリー
10時から17時
閉館 火曜日
お出かけ下さいますよう、ご案内申し上げます。
*****
ただ今本家ブログには、発見のモニュメント ・ ポルトガル、リスボン
をアップしております。
http://www.italiashiho.site/
ご訪問、よろしくどうぞ!